志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

漢方薬

こんにちは。

 

不安なこと,気になることがあったのでは,仕事も勉強も手につかず,思うように進まないものです。

 

猛勉強していた高校3年生のとき,私は一日だけ勉強時間0分の日がありました。

一橋大学に行きたい」と言ったところ,両親に反対されて「ダメだ。北海道大学に行け」と言われ日です。

その日は一晩中泣いていました。勉強などできようはずがありませんね。

 

長いことこうした仕事をしていますが,精神的にバランスを崩してしまう生徒さんは少なくありません。

事情はさまざまなのですが,まずは精神的な安定を取り戻してあげることが最優先でしょう。そうすれば自然と勉強するようになるでしょうし,成績も自然と上がるものです。

 

口を酸っぱくして言ってもうちの子は勉強しません。

やる気がないのでどうか勉強するようにどうにかしてください。

こんな親御さんのご要望はよく聞くものです。

 

それぞれのお子さまとご家庭の状況によりますが,勉強できるような精神状態でないこともしばしばです。

仕事から帰ってきた父が,酒を飲んで酔っ払った状態で「勉強しろ」と言う。

「お前はバカだ」などと罵られながら勉強を強制される。

両親が夫婦喧嘩ばかりしていつも怒鳴り声が聞こえている。

極端に書きましたが,多かれ少なかれ,お子さまが不平不満,不公平さを感じたり,不安を感じたりするような要因はあるかもしれません。

 

いい高校に行って,いい大学に行って,いい企業に就職して,そうしないと生きていけないよ,などと漠然とした不安をあおられていることもあるでしょう。勉強が苦手な方にとっては,将来への見通しが立たず,不安ばかりがつのるかもしれませんね。

 

医療でいえば漢方薬のようなもの,精神的に安定するよう周囲が配慮してあげるほうが,直接「勉強」させるよりも長期的にはうまくいくものです。

親御さんのほうが不安になるかもしれませんが,私の子どもだから心配ない,信頼しているよと,信じてあげてください。必ずうまくいきます。

 

では。