志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

動滑車

こんにちは。

 

中3の力学の授業で見せるために,動滑車を用意してみました。

滑車は100円ショップに売っていなかったので,ホームセンターで購入しました。

思っていたよりも簡単に実験装置を作れるものです。ただし,滑車は1個300円くらいしますので,そこそこの出費です。

なかなか理解できない生徒さんも少なくないのが動滑車です。これでかなりわかりやすくなるのではなかろうかと期待しています。

やはり,自分で触れてみて実体験を得ることも重要なのです。

 

とくに学齢が低いうちはそうなのですが,学校の勉強だけしていても成績は伸びないものです。

小学生のうちであれば,読解力がものすごく重要で,それさえあれば勉強はうまくいくことが多いと思います。

本を読む,いろいろなことを考える,体験する,…といったふだんの生活の中で,脳が鍛えられていくのでしょうし,学校で教わることの裏付けとなっていたり,勉強の前提の基礎知識となっていたりするものです。

 

楽しく取り組めないといけませんし,それこそ「勉強」として強制して本を読ませても意味はないのですが,興味があって進んで自分から読む本のジャンルが見つかっているのであれば,それは幸せなことなのでしょう。

 

では。