こんにちは。
道コンさんのホームページに,学力Cの偏差値換算表がアップされています。
今回のものはやや平均点が高めです。
北海道学力コンクールホームページ「道コンデータ」
https://www.do-con.com/data/index.html#mainContents
学力テスト総合C 得点-道コンSS換算表(pdf)
https://www.do-con.com/data/pdf/2024Css.pdf
3回の試験結果や成績の推移,さらには道コンの結果などを見て,12月の三者面談で受験校を決めていくことになります。
ご自分の人生です。どのような結果になっても悔い残らないよう,納得のいく結論を出してください。
さて,3回の学力テストですが,本番の入試問題との難易度の乖離が著しく大きくなってしまいました。
合否判定の材料として,もしかしたら機能が弱まっている可能性があります。
模試の判定と,学力テストの判定で,大きく結果が異なっているようであれば,信頼できる先生に相談してみてください。
今後の学習のポイントですが,伸ばしやすいものが理社です。教科だと理社に注力してみましょう。また,最良の教材は過去問ですので,過去問演習と復習をしっかりと行ってください。大きく得点力が上がります。
公立入試本番まで,残り3か月半です。がんばってください。
では。