志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

2025高校入試志望者動向

こんにちは。

 

以前の記事で,道コンの高校別の志望者数について触れたことが何度かあります。

本日,道コンさんより志望者動向をまとめた資料をいただきましたので,2025入試の倍率予想について,いくつか書きたいと思います。

 

8月の道コンで,藻岩高校の志望者が少なかったと書きましたが,数回の模試の道コンさんの集計だと,ほぼ例年通りのようです。以前の記事の内容を訂正し,藻岩高校は今年と同程度の倍率になる見込みが高いことをお伝えいたします。(藻岩高校2024倍率1.35倍)

 

このときの記事で触れた月寒と北広島はやはり志望者が多く,とくに月寒は高倍率の争いになりそうです。また,新川の志望者が少ないのも同様です。(月寒1.48倍,北広島1.16倍,新川1.28倍)

 

ほかに,以前の記事で触れた札幌旭丘・数理データサイエンスは志望者が少なく,定員割れする可能性が低くないでしょう。

 

また,札幌東も志望者が多いのですが,2024倍率が1.36倍と例年より低かった影響で,例年通りの1.4~1.5倍くらいの争いになると思われます。

 

データの性質上,詳細な数値は載せられません。お通いの塾さんなどにお問い合わせいただくと,詳細な数値を教えてくださることと思います。加えて,大まかな志望者動向ですので,本番の倍率がこの傾向どおりになるとも限りません。

 

倍率は誰しも気になるものですが,しっかりとご自分で点数を取れば合格します。

こうした情報に一喜一憂せずに,日々の勉強をがんばってください。

 

では。