志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

勉強時間のアンケート

こんにちは。

中学や高校,学習塾などで,
1日どれくらい勉強しましたか,という類のアンケートを生徒たちに対してとることがあります。
家庭学習の時間を聞くものです。

ある都立の学校で,東大にもある程度の合格者を出すところの校長先生が,次のようなことをおっしゃっていたことがあります。要は優秀な進学校ですね。
「このアンケートの結果はあてにならないところがあります。実際にはもっと勉強しているはずです。」

以前に勤めていた塾でも同様のアンケートをとっていました。
記名するかどうかは任意なのですが,多くの方が記名してくださっていました。
傾向として,勉強のできる子のほうが,少なく家庭学習時間を評価しているようでした。

・通学中の電車の中で教科書を読んでいた。(10分程度)
・学校の昼休みに単語帳を勉強した。(15分程度)
・朝,早くに登校して,始業前に宿題を終わらせた。(30分程度)
・塾の日で,3時間塾の授業があった。(3時間)

例として4つ挙げましたが,
勉強のできる子は,自宅なり自習室なりで,机に向かって1人で勉強した時間しか家庭学習時間に数えない傾向があります。
上の4つの例だと,3番目の朝の30分を入れるかどうか?
仮に全部を数えていないとしても,1日4~5時間の勉強をしています。

上の例のものや,たぶんそれ以外でも隙間の時間に勉強をしているでしょうから,
自己申告した時間よりも,ゆうに1時間以上は毎日勉強していることになります。

「時間がない」などと言い訳をして勉強をしようとしない方が多いですが,
ちょっと時間を見つけて勉強する,これならだれでも時間が作れるはずです。

仮に1日20分としても,1か月に換算すると
なんと10時間にもなります。
ものすごく身につくことが多いでしょうし,やるとやらないとでは大きな差になることもわかると思います。

努力している人は,机に向かっている時間以外にも,少しずつ積み重ねていること,
また,その積み重ねは誰にもでもできること,
その少しの積み重ねが大きな差になること,
そんなことを考えてみるといいかもしれませんね。

とくに「勉強しているのに成績が上がらない」と思っている方ですね。
できる子よりも,単純に量が足りていない可能性が高いです。

では。
がんばってください。