志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

お休みにはいります

こんにちは。 世間では今日から10連休ですね。 志学ゼミナールも,4/28~5/5までお休みです。 5/6(月・祝)から通常授業となります。 念のため,お知らせしておきます。 5/2,5/3は受験生を呼んで特別授業をします。 ほかに,教室の大掃除か何かで何日かは来…

テスト勉強

こんにちは。 成績の良い方は,実はあまり定期テストの勉強をしていないことがあります。 中学生くらいだと,次のようなタイプも多いことでしょう。 学校の授業を聞いて,だいたいは理解ができるし,1回聞けばある程度の部分までは覚えられるので,特別に「…

小出監督

こんにちは。 昨日,小出義雄氏が逝去されたことをニュースで知りました。 ご冥福をお祈りいたします。 小出監督に育てられた有森裕子選手や高橋尚子選手の活躍によって,「ほめて伸ばす」という指導方針が広く世間で認められるようになり,指導方針,教育方…

計画を立てる

こんにちは。 札幌でも暖かい日が多くなり,今日の最高気温は20℃を超えました。 教室に来るときに中島公園を通るのですが,ちらほらと開花している桜の花がありました。例年だと桜が咲くのは5月に入ってからです。平成のうちには見られないだろうなと思って…

池のカモメ

こんにちは。 以前に,教室の近くの中島公園にいる鴨たちについて書いたと思います。 エサをあげている方が一定数おり,それで渡りをせずに定住しているのではないかと,そんなことを書いたかと思います。 先日,「エサをあげてはいけません」という看板の前…

勝ちたいと思うこと

こんにちは。 昨日はお休みで,将棋を指していました。 札幌市を拠点に活躍されている女流棋士の久津知子先生が主催してくださった「駒夢交流会」というものに参加してきました。ゲストとして,今泉健司四段がいらしてくださいました。 今泉先生がおっしゃっ…

札幌開成中の進学実績はどうなるか?

こんにちは。 昨日のつづきです。 昨日の高校別の進学実績を再び載せます。 札幌市に開設された公立中高一貫校の札幌開成中ですが,この学校が今後どのようになっていくか,注目されている方も多いと思います。もっとも注目している点は,大学の進学実績がど…

高校別大学進学実績2019

こんにちは。 『サンデー毎日』さんの記事をもとに,札幌市内の進学校と,東京都立の進学指導重点校,中高一貫校の大学進学実績をまとめてみました。 札幌市内の高校について見てみます。 近年,入試難易度では「南→北→西→東→旭丘」の順でランク付けが確定し…

やっと芽が出た

こんにちは。 以前に教室にあるアイビーについて書きましたが,ほかにガジュマルを育てています。 昨年の6月くらいに100円ショップで買ってきたものを,鉢に植え替えて育てていたのですが,すくすくと大きくなりました。 ところが,昨年の暮れに異変に気がつ…

携帯

こんにちは。 私はいわゆる「ガラケー」を使っています。スマホにしない理由ですが,スマホにすると,間違いなくゲーム中毒みたいになる確信があるからです。電車でもバスでも,ときには歩きながらでも,ありとあらゆるところでスマホをいじっている人たちを…

自己肯定感

こんにちは。 国語の文章にこんなものがありました。若者たちの将来の夢についての考え方や人生における幸福について論じた香山リカさんの文章です。 「有名にならなくても,人々から注目されなくても,自分らしく生きていけば不安じゃなくなるはず」という…

カラス

こんにちは。 先週の土曜日,帰宅したところ,ベランダに髪の毛のようなごみのかたまりができていました。ベランダは,非常用に破れる板1枚で隔てられているものの,隣とつながっていますので,誰かが集めた髪の毛が風で飛ばされてきたのだろうと,そんなこ…

知りたいと思うこと

こんにちは。 公立中高一貫校の授業では,ごみの問題や,ごみを減らすための「3R」の活動などについて勉強します。身近な問題として,公立中高一貫校の受検でも出題されやすいテーマであるわけですね。 昔,東京都の東村山市に住んでいたことがあります。 志…

将棋の駒

こんにちは。 道具は「使われてこそ」価値があるという側面があると思います。 ただ,多くのものは「中古」になると価値が下がりますね。だからといって,持っているだけでそれを使わないのでは意味がないし,持っていないのと実質的に同じになってしまいま…

志学

こんにちは。 気がつけば,200本目の記事です。 どなたが読んでくださっているのかわからない方がほとんどなのですが,少しずつ訪問者も増えてきています。 拙文にお付き合いいただき,誠にありがとうございます。 「志学ゼミナール」という学習塾のブログに…

出血

こんにちは。 昨日,病院に行ったことを書きました。 血液検査をするのに採血してもらいました。看護師さんが注射針を抜いて,絆創膏を貼ってくれたのですが,いつもと違って血がたくさんにじんでいるなあと,そのときには感じたものの,あまり気にはしてい…

原因を受け入れる

こんにちは。 午前中は病院に行ってきました。 お恥ずかしい話ですが,一言でいうと生活習慣病,単なるお酒の飲みすぎです。 最近は食生活に気をつかっており,お酒を飲むのもかなり減らしたので,血液検査の結果も良好で,さまざまな数値が正常値の範囲に収…

看板

こんにちは。 昨日は大学時代の友達と飲みに行きました。 お店の外には,「特大シマホッケ」とか「本マグロ刺身」とか「炙りしめさば」とか,紙に大きく筆て書かれたおいしそうなメニューがずらりと貼り出されてあったのですが,店に入ってみると,なんとそ…

バランスよく学ぶ

こんにちは。 入試制度が変革期を迎えていて,AL,アクティブ・ラーニングがもてはやされていますね。 もちろん,アクティブ・ラーニングにも長所はたくさんあります。 生徒の興味を引き出すことが可能かもしれませんし,自分で考えて表現するという学習は…

ノートの取り方の工夫

こんにちは。 一昨日,こんな記事を書きました。 「新高1春休みの宿題」 https://blogs.yahoo.co.jp/shigaku_seminar_nishi/69021067.html すると,昨日,春休みの宿題を聞きに来た新高1の子がいました。 質問に来たということは,しっかりと勉強していると…

音楽のこと

こんにちは。 NHK連続テレビ小説「なつぞら」がスタートしました。これを見ているわけではないですし,また,テレビ自体をほとんど見ないのですが,主題歌にスピッツの曲が使われているというのを知って,懐かしくなって書いています。 高校時代によく聴いて…

新高1春休みの宿題

こんにちは。 新高校1年生のみなさん,勉強をがんばっていますか? とくに進学校に進学される方にとっては,この春休みの過ごし方と,入学後の1学期の勉強が大学入試に向けてもっとも大切となりますよ。ここで軌道に乗ると,ある程度は大学合格への道筋が立…

2020年道内公立高校入試情報

こんにちは。 春期講習であまり書きませんと言いながら,結構な頻度で更新していますね。 本日,記事を連投します。 以下のような記事を見つけたからです。 ①2020年(令和2年)の道内公立高校入試情報 ・入試 2020年3月4日 ・合格発表 2020年3月17日 となり…

勉強の「代表選手」

こんにちは。 私は,札幌市立の高校に通っていました。 1950年代前後は子どもの数が多かったのに比べて高校の定員が少なく,進学を希望したのに高校に行けない方も少なからずいらしたそうです。そこで,主婦たちが市民運動をはじめ,それが実って「市立」の…

令和

こんにちは。 新元号が「令和」と発表されました。 平成もあと1か月で終わりですね。新時代の到来にうきうきする気持ちもあり,自分が歳をとったようで悲しい気持ちもあり,複雑な心境です。 1か月の間に死ななければという留保はありますが,「昭和」→「平…