志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

卒業式

こんにちは。 札幌市内の公立学校は2週間の休校だそうです。 www.city.sapporo.jp 塾も学校もないとご不安という方も少なくないでしょうから,こちらの教室では,この期間は任意登校とします。 ご希望の方には,1回の授業人数を限定して消毒などの対策をしっ…

名人

こんにちは。 ちょっと大変なことになりましたね。 春休みまで休校と言われても,困惑されている方が多いような気がします。 こちらの教室の対応につきましては,順に通塾生の方にはお知らせして参ります。 昨日,色紙を飾るための額縁を買いに行きました。 …

公立学校休校期間の対応について

こんにちは。 札幌市内では,2/28(金)~3/6(金)の期間,公立の小中学校が休校となります。 札幌市教育委員会からの発表です。 www.city.sapporo.jp 昨日も書きましたが,学習塾も授業やイベントを中止すべきなのでしょう。 せっかく学校がお休みなのに,塾や…

新型コロナウィルス

こんにちは。 大変なことになってきましたね。 以前に今年の東京オリンピックは歴史的な出来事になると思うと書きました。まったく根拠のない,単なる予感だったわけですが。 shigakuseminar.hatenablog.jp 現状を鑑みると,残念ですが東京オリンピックは中…

受けに行くのをやめよう

こんにちは。 今,この瞬間にも,多くの方が国立大学に入試で戦っていらっしゃることでしょう。 昨日は私が数学で大失敗をしたことを書きましたが,野球でいえばエースが打たれて5回を終わって6対0,ろくなリリーフピッチャーが残っていないというような状況…

ミスド

こんにちは。 明日,明後日が国立大学の入試ですね。 みなさん,がんばってください。 大学入試のとき,こんなことがありました。 1日目の数学の試験があまりにできなくて泣き出したことは以前に書いたと思います。 その数学の試験の前のお昼休みのことです…

変な遊び

こんにちは。 先日,不思議なことがありました。 バスに乗っていたときのことです。あるバス停で降りようと思いました。バスを降りるときには,ボタンを「ピンポン」と押して知らせる必要がありますね。そのときには,私ではない別の方がボタンを押してくだ…

模試と同じ問題

こんにちは。 いつもえらそうに「復習しなさい」と書いているわけですが,私が高校受験生だったころはロクに勉強をしていませんでした。 1日30分か1時間の勉強時間でしたし,まったく勉強しない日も珍しくありませんでした。塾にも行かず,模試も受けたこと…

試験を楽しむ

こんにちは。 昨日,勉強を楽しむ姿勢が自然と知見を広め,学力を高めることにつながると,そんなことを少しだけ書きました。 「楽しむ」というと,こんなことを思いだしました。 昔,小学生のクラスを担当していたときのことです。超一流の国立大学を卒業さ…

理解が広がる快感

こんにちは。 おそば(念のため,食べ物の蕎麦です)を題材にした落語がいくつかあるようです。 私は友達に誘われて1度だけ落語を見たことはあるのですが,落語に興味はありません。ただ,今日紹介するそばの話(題名はわかりません)であるとか,「もう半分…

宿題は必要か?

こんにちは。 一つの考え方で,どれが正解であると決められない問題ではあるでしょう。 東京都内のある中学校では宿題を廃止したことで話題となっています。 将棋の藤井総太七段は,中学生のときに,宿題が必要な理由がわからないと,学校の先生と議論をして…

才能を一点に集中する

こんにちは。 将棋界にまた社会的な注目を集めるヒロインが誕生するかもしれません。 西山朋佳さんという方が女性初のプロ棋士になるかもしれません。 hochi.news 将棋にも女性のプロはいるではないかと思われる方も多いでしょう。簡単に仕組みを説明すると…

お葬式

こんにちは。 今週もこの時間の更新です。 生徒さんたちが来てくださっているので忙しいわけで,本当にありがたいことです。 ただ,それをブログを更新しない理由(言い訳のほうが適当ですね)にするのは筋違いでしょう。 先日,ショッキングなニュースがあ…

情熱をまだもっていますか

こんにちは。 インターネットである記事を読みました。 特定の個人に関するものなのでリンクは貼りません。 ある将棋が強い方の記事です。プロ棋士を目指したものの夢はかなわず,今はアマチュアの大会で活躍されています。 私が20代の頃お世話になっていた…

そっちのほうが汚い

こんにちは。 新型肺炎の影響でマスクが手に入りにくいですね。 本当に必要な方の手に渡っているのかどうか心配もしています。医師,建築作業員などの職業的に必要な方,アレルギーやぜんそくなどでマスクが手放せない方も少なくないでしょう。とくに今時期…

当たり前のことばかり

こんにちは。 インターネットの記事でこのようなものを見つけました。 最難関大学や医学部に「合格する子ども」の親たち、その意外な共通点 (現代ビジネス) 読んでみると,当たり前のことしか書いていないなあとも感じます。 ・子の勉強法に介入しない ・「…

ゲームの説明が理解できない少年

こんにちは。 昨日2月10日は,1988年にドラゴンクエストⅢというテレビゲームが発売された日だそうです。これを買うのに行列ができたり,先日書いたバスケットシューズと同じで「かつあげ」が発生したり,別のゲームと抱き合わせ販売(独占禁止法に触れる可能…

定員内不合格

こんにちは。 以前にも「定員内不合格」について触れたことがありました。 以前の記事「定員割れでも不合格になります」 定員割れでも不合格になります - 志学ゼミナール塾長のブログ 「定員内不合格」とは,受検者が募集定員に満たない公立高校で不合格とな…

正しく評価する

こんにちは。 高校入試間近,さらには定期テスト間近ということで,学校がお休みの土曜日は忙しく,自宅に帰ってこの時間に更新しています。 さきほど,軽く夜ご飯を食べて,缶ビールを1本飲んだところです。 以前にいたある会社での話です。 新しくお店をオ…

過干渉の弊害

こんにちは。 自分は両親から勉強を教わったことはほとんどありません。 小学校高学年になると,両親は子どもの勉強がわからなかったからでしょう。聞いても解決しないので聞かなかったのだと思います。 しかし,高校や大学に進学すると,周囲の人たちは,む…

1人だけ不正解

こんにちは。 近所の中学校では,保健体育の定期テストに「最近のスポーツニュース」から少しだけ出題があります。 身近なスポーツの話題にも興味や関心をもってほしいという意図なのでしょう。なかなかよい取り組みであると思います。好きでなければ運動も…

外発的動機付け

こんにちは。 中学,高校時代のことです。 姉はたくさんお小遣いが欲しかったのでしょう。テストで「学年〇〇番」の成績を取ったら,ボーナスで「〇〇円」というように,両親と「契約」をして勉強をしていました。 姉は成績が良かったので,中学では学年10番…

目的意識

こんにちは。 勉強をするとき,目的意識が明確かどうかによって成果が大きく異なるように思います。それは本質的な頭の良さの違いなのかもしれませんし,人間として成熟している子,大人になっている子のほうが,そのあたりはしっかりしていることも事実です…

節分

こんにちは。 今日は節分ですね。 北海道では,節分に「落花生」をまく家庭が多いようです。我が家もそうでした。 幼稚園で豆まきがあったのを覚えています。 当時の私は,落花生ではなく,なんだか見たことのない豆をまくのだなあと不思議に思っていました…

雪が少ないですが…

こんにちは。 今日から2月ですね。 首都圏では中学入試がスタートし,札幌では札幌開成中の合格発表があります。 毎年,こんな時期は冬のど真ん中にいる印象なのですが,今年の札幌は全然雪がありません。教室の前の道にも雪が積もっておらず,完全にアスフ…