志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

GW

こんにちは。 明日からGWのお休みに入ります。 何日かは教室を開けることもありますが,5/6(水祝)から通常営業に戻ります。 おそらく,札幌でも休校期間が延長されると思いますので,5/6以降も朝から夕方までの開校時間になります。 GW中は,おそらくブログ…

集合

こんにちは。 学校で休校がつづいています。 みなさん,それぞれに苦労はあおりでしょう。 おそらく,休校によってもっとも勉強が大変になっているのは高校1年生であると思います。一貫校の生徒ではなく,高校受験をして入学された方たちです。 中学の勉強と…

応援

こんにちは。 全国の飲食店は大変なことになっていますね。 もしも,政府からのしっかりとした支援がなければ,コロナも長引くでしょうし,個人店などはほとんどが閉店に追い込まれるように思います。 そうしたお店を少しでも応援するため,今日はたまに行く…

希望者にのみ授業を継続します

こんにちは。 今朝の北海道新聞によると,札幌市内の小中学校では,分散登校はしないことに決めたようです。 前回の分散登校では,行っても給食を食べるだけ,それも席を離して会話もしないように言われ,お通夜のような雰囲気だったそうです。 それなら登校…

好きな仏像

こんにちは。 私の一番好きな仏像は…と,かなりオタクな話題ですが,歴史が好きですので,寺社仏閣をめぐることも多く,当然ですが好きな仏像もあります。 神功皇后座像であるとか,興福寺仏頭であるとか,いろいろとあるのですが,一番は中尊寺にある一字金…

基準をどこにおくか

こんにちは。 今,多くの公立学校が休校となっています。 休校中に,果たしてどれくらい勉強すればいいのか,それは考えてほしい問題です。 しかし,あくまで上を目指したいなら,もっともっと成績を上げたいのなら,というお話です。それをしない人生でも大…

ダラダラ過ごした日々

こんにちは。 昨日,コロナは1年くらいつづくだろうと書きました。 今日のニュースを見ていると,5/6以降も緊急事態宣言を延長するような空気を感じました。5/7以降もしばらく休校がつづく可能性もあるということです。 ご自分で勉強を進める重要性がますま…

冷静に考えてがんばり時

こんにちは。 世間には,というより,政府中枢の方々が次のように考えている(というより何も考えていない)ように感じるのですが,「5/6に緊急事態宣言が解除されたらコロナは一気に終息する」という空気感があるように思います。 ただ,いろいろな方の意見…

授業を受けるだけでは意味がない

こんにちは。 学校が休校となり,集団塾や1つの空間にたくさんの人が集まる個別塾でも,多くが授業をお休みにしているようです。 こちらでは人数を分散させて細々と授業をつづけておりますが,どうするのが正しいのか,それは難しいところでしょう。 休校期…

リズム

こんにちは。 学習塾で勤務をしていると,たいていは定時が夜の10時でしょう。 多くの塾で働く方は夜10時以降にも残業される方がほとんどだと思います。 私はというと,塾業界が長いですが,定時の10時になるとパッと帰宅することが多かったです。今は自分で…

誕生日プレゼント

こんにちは。 先日,誕生日を迎えました。 この年齢になると何か特別なことをするわけでもなく,いつもと変わらない日常を過ごすだけです。今年の誕生日はコロナの流行や学校の休校措置で忙しくしていたため,思い出には残るかもしれません。 そんな誕生日,…

ビワの木

こんにちは。 小学6年生のとき,教室に鉢植えの木が置いてありました。 担任の先生が持ってきたもので,高さは30cmくらいだったでしょうか。 先生が何年か前に別のクラスの担任をしていたとき,給食でビワが出されて,クラスの子どもから「この種を植えても…

理科の勉強法

こんにちは。 社会と同じで,理科もおもに自然界に関する世界のごくごく一部の断片を体系的に学習しているに過ぎません。 理科に関係する実体験(虫を取ったり植物を観察したり,星や月を観察したり,…)の多寡や,本を読むなどして実体験を理論的に理解でき…

再度の休校

こんにちは。 明日から札幌市内の公立学校も休校となります。 www.city.sapporo.jp 勉強法の記事はお休みにして,休校期間中の対応について書きたいと思います。 3月中もそのようにしていましたが,自由登校として,希望者に対してのみ授業を継続いたします…

自学する力

こんにちは。 理科について書く前に,「自学する力」について書きたいと思います。 休校中の学習について,遅れた分をどうするのか具体的には決まっていないようです。もしかすると,夏休みをつぶして補習する方針を打ち出す自治体や学校が出てくるかもしれ…

社会の勉強法

こんにちは。 今日は社会科について書きたいと思います。 国語で読書が大切なのと同じで,社会科でも勉強以外の部分で大きく差がついています。「世の中」がどうなっているのか,そのごくごく断片だけを切り取って体系的に教えるのが社会科という科目です。…

古典の勉強方法

こんにちは。 昨日の国語のつづきです。古典(古文と漢文)について書きたいと思います。 ただし,中学生と高校生では勉強方法が変わってきます。まずは高校生について書きたいと思います。 高校生の古典の学習方法は英語のものと似ています。 ① ノートを上…

国語の勉強法

こんにちは。 今日は国語です。おもに現代文について書いていきます。 国語の勉強はマラソンに例えるのがわかりやすいと思います。 毎朝ジョギングをしている人,部活などで毎日走っている人と,体育の授業でしか走らない人を比べたら,それは毎日走っている…

高校生の勉強方法…北海道大学合格者数から考える

こんにちは。 まずは北海道大学の高校別合格者数を見てみましょう。 2020年の合格者数は『サンデー毎日』さんから抽出しました。 2008年の合格者数は以下のサイトから抽出しました。 北海道大学高校別合格者数:国立大学受験ドットコム 保護者版 多少の人数…

英語の勉強法

こんにちは。 緊急事態宣言が出されそうですね。 やるべきをことを落ち着いて粛々とこなしていくしかありませんね。 受験生のみなさんは,この時期の過ごし方が1年後に大きく影響すると思ってください。 さて,今日は英語の勉強法について書きます。 英語で…

数学の勉強法

こんにちは。 昨日書いた通り,順に勉強法について書いていきます。 はじめにお断りしますが,何も特別なことは書きません。 多くの方がおっしゃっている一般的なものです。 どのような勉強であっても,「学問に王道なし」という言葉の通り,こつこつと時間…

新学年のスタートですが…

こんにちは。 春期講習も大方が終わり,本日は中学3年生の模擬試験を実施しております。 世の中は大変なことになっていますね。 いろいろと心配なことは多いですし,一日も早い収束を願っておりますが,学習についての不安にしぼって書きたいと思います。 …