志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

クエン酸

こんにちは。 リサイクルショップで加湿器を買いました。 お手入れの方法を店員さんに聞いたのですがよくわからないとのことで, 持ち帰ってインターネットで説明書を検索し,そして分解したところ… ものすごく汚い。唖然としました。 まあ,しかし,しよう…

ポイントカード

こんにちは。 仕事の前に散髪に行きました。 このお店に行くのは,おそらく5回目くらいです。 今年の5月か6月くらいから行くようになり,毎月行っていました。 今日,はじめて,ポイントカードを渡されました。 12回行くと1,000円くらい割引になります。 過…

勉強時間のアンケート

こんにちは。 中学や高校,学習塾などで, 1日どれくらい勉強しましたか,という類のアンケートを生徒たちに対してとることがあります。 家庭学習の時間を聞くものです。 ある都立の学校で,東大にもある程度の合格者を出すところの校長先生が,次のようなこ…

キンチョール

こんにちは。 教室にたまに虫が入って来ます。 かわいそうですが,退治しています。 そういうわけで,教室に「キンチョール」があります。 「KINCHO」の製品ですが, 鶏の頭のマークがついています。 これの意味ですが,創業者の方針で, 「鶏口牛後」を掲げ…

食べ物の好き嫌いと学力

こんにちは。 先日,「食育」の話を書きました。 今日のは,好き嫌いと学力のことです。 少しだけネットで検索してみましたが, きちんとした信頼できる調査なり研究論文なりが見つかりませんでした。 あくまで私の経験則です。 食べ物の好き嫌いがない子の…

勉強よりも大切なこと

こんにちは。 今日は食べ物の話です。 昔,Z会ブログというものを書いていました。 http://www.zkaiblog.com/ikkan-juken 今見ると,私が担当をバトンタッチしてから更新されていませんでした。 都立の中高一貫校を指導していたときのブログです。 公立中高…

子どもたちに考えさせてみたこと

こんにちは。 子どもたちの手本に,という話題のつづきです。 以前に「受験はチーム戦」という記事を書きました。 https://blogs.yahoo.co.jp/shigaku_seminar_nishi/68841712.html このクラスでやったことです。 6年生でクラスができて,方針としてははじめ…

子どもたちの手本に

こんにちは。 先日の「こどもたちはよく見ている」という記事のつづきです。 https://blogs.yahoo.co.jp/shigaku_seminar_nishi/68886360.html 国語の教材にこのような文章が出ていました。 筆者が小学生か中学生のころの話です。 ある飲食店で,お客さん(…

ポアソン分布

こんにちは。 帰宅途中にあまり気持ちのよくないことが3つ立て続けに起こりました。 まあ,些細なことです。 1つだけ書くと, タバコをポイ捨てした老人を見つけました。 いつもそうしていますが,注意をしました。 酔っ払っていたのか,汚い言葉を吐いて,…

子どもたちはよく見ている

こんにちは。 先日,生徒にこんなことを言われました。 「先生は,いつもすごくゆっくりと静かに電話を切るのはどうしてなの?」 よく見ていますね。 昔からの習慣ですね。 多分,学生時代にしていたアルバイトで電話の応対をすることがあったのでそのときか…

勉強が好きになるヒント

こんにちは。 前回,勉強が好きになるように, 興味を持てるように,楽しめるように,工夫してみよう,と書きました。 そんなの無理だよ,と思った方も多いと思います。 では,どうするか? 長野先生がこんなことをおっしゃっていました。 いっぺんに全部と…

志田未来さんご結婚おめでとうございます!

こんにちは。 志田未来さんご結婚のニュースでにぎわっていますね。 志田さんといえば,天才子役として活躍されたことで有名ですね。 『女王の教室』や『14才の母』などの作品でご存知の方も多いと思います。 よくわからないまま子役として活動されていたの…

詰将棋

こんにちは。 勉強とはまったく関係がない話です。 私は将棋が好きです。 バスや電車に乗っているときに, 詰将棋といって,将棋を利用したパズル,最終盤で相手の王様を捕まえる練習みたいなのをやっていることがあります。 盤と駒を使える環境ではないです…

ふり,おち,つっこみ

こんにちは。 このブログ,とりとめなく書いていますが, どういう方が読んでくださっているのでしょうか? ブログにアクセス解析機能がついていて, 簡単なことだけはわかるのですが,どうも大人の方が多いような気がします。 私と同じように指導する立場の…

地方の受験生にありがちなこと

こんにちは。 受験のことを書きましたので, 思い出した注意点みたいなものを書きます。 地方の方で,受験のために上京した方向けですね。 関西の状況はわかりませんが,似たようなものかも知れません。 私の場合は,北海道に住んでいて,東京の大学を受験し…

あきらめそうになった話

こんにちは。 昨日,人のあたたかさということを書きましたが, 私が人のあたたかさに救われた話です。 本命の大学の入試のときのことです。 試験は2日間あり,1日目が国語と数学,2日目が英語と社会(私は日本史)でした。 当時,私は数学が得点源で,1日目…

人のあたたかさ

こんにちは。 こちらの塾では,今日から通常通りの営業に戻りました。 余震の心配があり,子どもたちが動揺していないか心配であり, まだまだ油断はできないですが,またがんばっていこうと思います。 地震があったときに, 私のことを心配してくださって,…

震災

こんにちは。 一昨日の深夜というか,昨日の早朝というか, ここ北海道で大きな地震がありました。 幸いにも,私は大きな困難もなく過ごせております。 自宅も教室もほとんど被害がなく,自宅でいくつか食器が割れた程度ですみました。 昨日(9/6)の夕方には…

量と質の差

こんにちは。 最近は将棋ブームですね。 藤井総太先生の影響です。 わたしは昔から将棋が好きで,高校時代も将棋部でした。 しかし,結構な時間とお金をかけたにもかかわらず,あまり強くならなかったのが将棋です。 自分よりもずっと弱かった方にもどんどん…

「辞める」という選択

こんにちは。 塾というのは学校と違ってお金を払ってサービスを買って通う場所です。 当然ですが,途中で辞める子が出てきます。 前の職場ですが,私のいた教室だと400人近くの生徒さんに通っていただいていました。 平均すると,月に2名くらいの方がお辞め…

人の心の機微

こんにちは。 今日は勉強とは関係のない話題です。 昨夜,タクシーで帰宅しました。 気分転換にお酒を飲みました。 市内でも,ちょっと不便な場所に住んでいるため,少し遅くなると帰りのバスがなくなります。 酔っ払っていたとはいえ,私は感じのいいお客さ…

古文の勉強方法

こんにちは。 おもに高校1年生や中高一貫校の3年生に伝えたい話ですね。 古文が苦手でどうにかしたい高校2年生も,今からやれば間に合うと思います。 古文の勉強方法です。 各教科にはそれぞれ効率の良い勉強方法があります。 効率がよいといっても,「学問…