こんにちは。
受験が目前にせまってきましたね。
最後の追い込みの時期ですが,思うように結果が出ていない方も少なくないと思います。
これから最後まで頑張るぞ,というときに気をつけてほしいことがあります。
「言い訳をしない環境を整える」ことです。
「納得のできる環境」で勉強すると言い換えてもいいでしょう。
「塾の数学の先生がわかりにくいから伸びない」
「母が干渉してくるからうまくいかない」
…
と,
結果が出ないことを,人のせいにしたり,言い訳したりする子が経験上,ものすごく多いです。
「結果は全部自分の責任だ。」
と思えるような環境を整えることと,自分自身の責任でやり抜くという覚悟が必要でしょう。
また,逃げ道を作らないで自分を追い込むことにもなります。
それくらいの覚悟で勉強すれば,自然と結果はついてくるはずです。
場合によって,今の環境が著しく合っていないこともあると思います。
「塾の先生が本当に指導力不足である」とか,
「夜中まで勉強したくても自分だけの勉強部屋がない」とか,
そういう場合には,周囲の大人たちと相談する必要があります。
ただ,妥協しないといけない場合でも,
結果は全部自分の責任だと受け止める覚悟を持ってください。
では。
がんばってくださいね。