こんにちは。
今日は教室に来る前に,近くの神社に寄ってきました。
ちょうど教室の北東,鬼門の方角にあるため,この小さな神社を教室の守り神だと考え,たまに参拝しております。
無事に生徒さんが合格しましたので,その報告とお礼を済ませてきました。
さて,親切をしたのにお礼を言われなかったとしたら,どんな気持ちになるでしょうか。
それは神様とて同じはずです。
ふだんは寺社仏閣に行かず,初詣や観光のときにだけ訪れる方に多いと思いますが,お参りをしてお願いはするものの,叶ったときのお礼をなさらない方がほとんどだと思います。
ほめられた態度ではないと私は考えております。
今回,受験でうれしい結果が得られた方は,ぜひとも合格のお願いをした寺社仏閣に,お礼に訪れてみてください。次もまたいいことがあるかもしれません。
ちなみに,旅行で寺社仏閣を訪れた際には,お願い事をしても再びお礼に訪れられる可能性は低いですので,私の場合には「旅行で参りましたので,ご挨拶に伺いました。どうか無事に旅を終えられるようお願いいたします。」くらいで手を合わせることが多いです。
では。