こんにちは。
札幌市では一昨日の25日から40歳以上へのワクチン接種がはじまりした。
当日の朝,予約用のサイトを開いてみたのですがつながらず,お昼には,予約がいっぱいになりましたと受付中止になっていました。
当分の間は順番が回ってきそうにありません。
まだまだ混乱はつづきそうですね。
さて,小学校で2学期がスタートして1週間が経過しましたが,札幌市内ではたくさんの学校で学級閉鎖が発生しています。
この記事によると「27の小学校,33クラス」で学級閉鎖となったそうです。
調べてみたところ,札幌市内には197の小学校と2校の分校があります。
実に8分の1以上の学校で学級閉鎖が発生したことになります。
この先どうなっていくのかわかりませんが,子どもたちの安全が守られることを願ってやみません。
こちらの塾では,布マスク,ウレタンマスクの使用を禁止して,必ずみなさんに不織布マスクをつけていただくことにしました。
加えて消毒や換気などの基本的な対策をつづけて参ります。
また,コロナ感染者が出た場合など,コロナに関する情報については必ず開示して参ります。情報公開が感染対策や信頼にもつながるでしょう。
いろいろな学習塾を見てきましたが,学習塾の教室には,窓がないところも珍しくありません。換気ができないわけです。
それぞれの学習塾さんにおいても,どうか子どもたちの安全を最優先して,感染対策を行ってほしいものです。
では。