こんにちは。
クリスマス・イブですので,今日の授業は受験生だけにしましたが,冬期講習が本日からスタートです。
ブログの更新が減ると思いますが,生きていますのでご心配なさらないでください。
さて,昨日,統計データの本をしばらく眺めていました。
社会科が専門分野なので,日本国勢図会,世界国勢図会,データで見る県勢,データブックオブザワールドは揃えています。
統計を眺めていると,さまざまな気づきがあって面白い(interestingのほうですね)ものです。いくらでも時間が過ぎていきます。完全にマニアの世界ですが,中学生くらいでも,その面白さに気づいている方はいらっしゃいます。
眺めていて驚いたことがあります。
なんと,つい最近のことで,1991年の加盟でした。
朝鮮戦争がまだつづいていること(いまだに休戦中で終わってはいません)や,冷戦の影響があったのでしょうけれど,それまでは加盟できなかったようです。
ソ連が崩壊して冷戦が事実上終結した1991年に,大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国が国際連合に同時に加盟しています。
ちなみに,東西ドイツも1973年に同時に加盟しています。
こちらも冷戦の影響でしょう。
まだまだ知らないことはたくさんあるなあと気づかされました。
生徒たちと同じように,日々研鑽を積む必要がありますね。
では。メリー・クリスマス!