こんにちは。
北海道ではコロナの警戒レベルが2に引き上げられる見込みです。
寒さとコロナの流行に関係があるのならば,まずは北国の北海道で流行り出したことの説明がつきます。
これから冬を迎え,本州でも広がっていくことを懸念しております。
さて,以前に,私はバスの押しボタンをなるべく押さないようにしていると書いたと思います。きっかけはくだらない理由で,昔からつづけているのですが,最近では,これが役立っているのに驚いています。あちこちベタベタと触ることはリスクがあります。不特定多数の人が触れるバスのボタンも触らないに越したことはないでしょう。
寒くなってきましたが,躊躇しているのが手袋の使用です。
手袋を履いたまま(本州では手袋を「つける」でしょうか),あちこちベタベタと触ることになります、また,手とは違って,毎日洗う物でもありません。手袋が感染の温床にもなりかねないなと考えております。
どうしてもコロナに慣れてきて感覚が鈍っているところがあります。
再度気を引き締め直して,感染防止に努めていこうと考えております。
各中学校では,来月の中旬に定期テストがあるところも多いでしょう。
中学1年生などは,ちょうど慣れてきたころで,油断をしはじめる方も少なくありません。中学2年生もだれてしまう時期です。
勉強のほうも,気を引き締め直してがんばっていきたいですね。
では。