こんにちは。
熱海には何度か行ったことがあります。
最後に行ったのは20年近く前のこと。友人の会社が熱海に保養施設を所有しており,みんなで泊まりに行って将棋を指しました。将棋合宿です。
バブルの遺産のような施設で,各家庭に温泉が引かれている大型のマンションでした。
そのマンションも山の上にあったのを覚えています。
さて,先日熱海で大きな災害がありました。
コロナで観光客が減っていたところに土石流の被害です。
再建をあきらめて廃業する温泉旅館や観光施設も多いことでしょうね。
今も救助がつづいています。1人でも多くの方が助かることを願っております。
被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。
災害が起きると,さまざまなところで募金活動が行われます。
今回もそろそろはじまるでしょう。
教室で使用している消耗品や備品の多くはASKULで購入しているのですが,ASKULでは購入金額に応じてポイントがたまっていきます。
このポイントを募金に充てることができ,東日本大震災,コロナ支援などに募金をしました。
今回の災害についてもASKULのポイントから募金しようと思っています。
Tポイントカードなどのポイントもおそらく募金できることでしょう。
お金を出すのとはちがって,ポイントで募金ができるというのはお手軽でよいシステムだと思っています。
多くの支援の手が届いて,一日も早い復興が実現することを願っています。
マリーゴールドとひまわりです。
脇芽を摘んだのですが,摘み残したところがあったのでしょう。もう一輪,花が咲きました。つぼみもあと2つできています。
暗い世の中で,大谷選手の活躍くらいしか明るいニュースがないのですが,花を育てて前向きな気持ちで生きていられることに感謝をしたいです。災害が起きるたびに,何気ない日常がどれだけか幸せかと思い知らされます。
では。