こんにちは。
先日,ひまわりに毛虫が付いていたことと,駆除したことをブログに書きました。
しかし,詳しい方の情報によると,クロヒラタアブの幼虫だったようです。
クロヒラタアブ
https://mushinavi.com/navi-insect/data-abu_hirata_kuro.htm
そういえば,このアブがひまわりのところに飛んで来ているのを,数週間前に見た記憶があります。卵を産んでいたのかもしれません。
幼虫ですが,ひまわりの葉を食べるわけではなく,ひまわりに付いているアブラムシを食べるようです。つまり,ひまわりの敵を退治してくれる益虫だったわけです。
知らなかったとはいえ,悪いことをしてしまいました。
はじめは,幼虫もそのままにしておこうと考えていたわけです。懸命に生きる姿に,いとおしさも感じていました。何というか,第一感は正しいことが多いわけで,安易に駆除してしまったことを反省しまし,かわいそうなことをしてしまいました。
どうか成仏してほしいと願っております。
では。