こんばんは。
この言葉で書き出すのは初めてでしょう。
いいことではあるのですが,お陰様で生徒さんも増えてきて,少しだけ忙しくなりました。今日はバタバタしていて,この時間に書いています。
先日の土曜日も書くことができませんでした。
それで,日曜日に更新をしています。
このまま書かないで済ませることもできたでしょう。
ただ,自分で「日曜日以外は毎日書く」と決めたことですので,それは守ろうと思いました。生徒たちもがんばって勉強しているわけです。また,毎日家庭学習をするというのは約束事なわけです。自分だけが,言い訳をしてやらないというのは,指導する立場としてどうなのかとは思います。
一度,忙しくなりそうなので,毎日更新できなくなるかもしれませんと書いたと思います。実は,母が入院するなど,いろいろとありました。今は退院してひとまずは元気です。
そうした時期でも,決めたことはつづけようと思いました。
人にはそれぞれ必ず弱点があります。
ただ,それを認識して,補うように行動できるかどうかが重要なのであって,弱点自体は認めて受け入れるしかないでしょう。
自分の弱点の1つは,どうでもよくなると,すべて投げ出したくなることです。追い詰められるととんでもないことをするのも同じ性質です。
たぶん,1日更新をサボルと,もうどうでもよくなって,ほとんど書かなくなってしまうように思うのです。
昔,MixiというSNSが流行っていました。20代のころ,私もやっていました。
その中のアプリに「サンシャイン牧場」という大流行したゲームがあり,しばらくはみんながやっていたものの,時間が経つにつれて次々とやめていきました。そんな中,自分だけは1人になってもしばらくつづけていました。ゲームをやめられないという自分の弱点を物語っています。
また,Mixiには「日記」という機能がありました。一時期,日記なのだから毎日書こうと決めて,数か月の間書きつづけていたことがあります。ものすごく仕事が忙しい時期でした。残業して,帰宅して,それから勉強(仕事で会計処理の知識が必要で,勉強する必要がありました。)して…と,毎日3時くらいに寝ていたように思います。
このMixiの日記も,1日書けない日があり,そのままほとんど書かなくなりました。
その日に書けなかった理由は,一言で言うと「酒」です。友達と昼から飲んでいて,夕方に帰宅し,そのまま眠ってしまい,気がついたら「その日」が終わっていました。
「酒」も自分の弱点ですね。さすがに,今は酒で失敗することはなくなりましたが。
弱点は何一つ克服できたとは思っていません。
ただ,弱点が露呈しないような行動は取れるようになりました。追い詰められるとどうでもよくなります。そうならないように,計画的に前倒しで1つ1つのことを仕上げていきます。酒も飲みすぎないようになりました。ゲームはやりすぎないようにスマホを持ちません。
弱点が表に出ないように,そうした状況を作らないように行動すると,今までうまくいかなかったことも,案外すんなりとできるようになるかもしれません。
では。