志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

パブロフの犬

こんにちは。

 

パブロフの犬の話は有名ですね。

必ずベルを鳴らしてから犬にエサを与えてみたそうです。

何度も繰り返すうちに,犬はベルが鳴るとエサがもらえることを覚えます。

そのうち,ベルを鳴らしただけで,犬はエサをもらえると思い,よだれを垂らしてエサをもらいに来るようになるのだそうです。

かわいそうなので,飼っているワンちゃんで実験してはいけませんよ。

 

同じような実験で次のようなものを聞いたことがあります。

水槽に魚を入れるそうです。その水槽に透明な仕切り板を入れます。当然,魚には仕切り板の存在がわかりません。水槽の仕切りで隔てられた場所にエサを入れるそうです。魚はエサを食べにいこうとしますが,仕切りに邪魔されてエサを獲ることができません。

こうしたことを繰り返すと,やがて魚はエサを見ても食べようとはしなくなるそうです。さらには仕切りを取ってエサを入れても,エサを獲りにはいかないそうです。

 

繰り返すうちに動物たちも「学習」することが示されています。

しかし,実は私たち人間も知らず知らずのうちに「学習」している場合があります。

勉強でもスポーツでも芸事でも,どんなことでもかまいませんが,「自分はどうせやっても無駄だ。できるようになるはずがない。」と「学習」をしてしまって最初からあきらめているケースがあります。

 

もちろん,努力しないと向上は望めませんし,努力をつづけていれば,いつかは成功するかもしれません。

こうした方たちのやる気を引き出すのが私たちの仕事なのでしょうが,小学生,中学生,高校生のみなさんも,ご自分が変わろうと思うことで,世界は大きく動き出すことがあります。

 

成果の限界は,行動しないこと,行動の限界によってもたらされていることが多いです。その行動の限界は,思考の限界に原因があることがほとんどです。

今,世界は大変なことになっています。身の周りや世界を見つめ直すことで,「思考」を変えるきっかけになるかもしれません。

失敗を重ねてしまってあきらめてしまうというよくない癖があったとしても,ご自分が行動に移せば,案外簡単にいくつかのことは変えられるものです。

 

では。