志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

必要な努力を怠らない

こんにちは。

 

インターネットのニュースで「伊沢拓司さんが運転免許の筆記試験に落ちたことがある」というものが流れてきました。

 

井沢さんは『東大王』などのクイズ番組で活躍されるタレントさんで,開成高校から東京大学へと進学されました。

そんな秀才でも運転免許試験に落ちたわけです。

 

運転免許の筆記試験ですが,おかしな引っ掛け問題が多いです。

 

・オートバイを運転するときは,危険なのでヘルメットを着用したほうが良い。

○か×か

 

これだと答は「×」です。

ヘルメット着用は「義務」だからです。

 

癖のある試験ですが,難しいか簡単かと聞かれれば,やはり簡単な試験でしょう。問題に癖があるので,こういう聞き方だと答は「×」になるだろうな,などと推測できる問題も多いです。

しかも90点以上で合格できます。私も1回で合格しましたし,教習所で少し勉強したのと,練習問題を何度か解いてみたくらいで満点近く取れました。

 

では,どうして井沢さんが落ちたかというと,ご本人ではありませんので詳しい事情は分かりませんが,やはり単なる準備不足だと思います。

必要なだけ勉強して必要なだけの力をつけなければ試験には合格しません。頭のいい人というのは,必要なだけの力をつけるために要する勉強時間・勉強量が少なくて済むだけのことでしょう。

井沢さんもほんの少し勉強すれば合格したはずです。それこそ,前日に2時間くらい問題集を解いて,教則本をさらっと読んで復習するくらいで十分だったはずです。油断なさってそれすらしなかったのではないかと思うのです。

どんなに頭のいい人でも,ほんの少しの必要最低限のことすらしなかったら試験にパスしないということです。

 

努力家という言葉があります。

人よりも多くの時間を費やしている方を努力家と評する向きがありますが,必要な努力量を常に確保しつづける人が本当の努力家であると思っています。

人よりも勉強量が少なくて済む方もいます。勉強時間が少なくて済む場合でも,確実に努力して課題をクリアしていくのであれば,それはすばらしいことでしょう。さぼって課題をクリアできない方も,現実には多いわけですから。

こうした方は費やした時間が少ないために,とくに学校などではあまり評価されないかもしれません。しかし,こういう人こそが高く評価されるべきだとも思っています。

社会に出ると過程よりも結果で評価されます。入試もそうです。結果が全てです。実社会と過程を高く評価しようとする学校とではギャップがあることは承知しておくべきでしょう。

 

極端な話ですが,100時間勉強して試験に失敗した人と,5時間しか勉強しないのに試験をクリアした人とでは,後者のほうがより「努力」したとも考えられます。

 

では。