こんにちは。
総務省の接待問題で,東北新社の事業認定が取り消しとなるそうです。
将棋ファンとして一連のニュースは注目しておりました。東北新社が運営している衛星放送の番組に「囲碁・将棋チャンネル」があるからです。
私は衛星放送を契約しておりませんので,囲碁・将棋チャンネルは見ていないのですが,間接的に将棋界にも何らかの影響があるかもしれないと心配しておりました。
今のところは,囲碁・将棋チャンネルの放送は継続されるとのことです。今後,別の形で将棋界に影響があるかもしれませんが,ひとまずはほっとしています。
(不正は不正として適正な処分をしていただきたいとは考えています。あくまで将棋界だけに限ったこととして申し上げております。)
実は私はかつて囲碁・将棋チャンネルに出演したことがあります。20年近く前になるかと思います。
当時,「つるの剛士将棋列伝」という番組がありました。将棋好きとして知られるタレントのつるの剛士さんが,各地の道場を訪れて将棋を指す番組でした。私は第1回目の放送でつるのさんの対局者として出演したのです。
数年前に確認したときには,まだその番組のホームページが残っており,私とつるのさんが指した将棋の棋譜も載せられていたのですが,今は削除されています。
つるのさんの四間飛車穴熊に銀冠で対抗して,戦いが起きると大駒を切って穴熊をはがしていき,そのまま一方的に押し切ってしまいました。テレビ的には面白くもなんともない将棋になってしまったと,当時は反省しました。
記念につるのさんのサインをいただいたのですが,以前に勤めていた塾の生徒で,高校の将棋部に所属している方に差し上げました。「部室に飾る」と話していたので,もしかすると今も都内のKという高校の将棋部の部室に飾られているのかもしれません。
番組のアシスタントだった売れない女性アイドルの井上なんとかさんとプロ棋士の高野秀行先生のサインも色紙に入っていたはずです。
今も大切にされているならうれしいことですが,どうなっているのでしょうかね。見に行ってみたい気持ちはあります。
では。