こんにちは。
アジサイがきれいに咲いていました。
なんとも涼し気な彩ですね。
暑い日がつづきますが,工夫しだいでは多少は涼しく過ごせるでしょう。
さて,そろそろ夏休みになります。
こちらの教室では,来週の1週間は授業がお休みで,26日から夏期講習がスタートします。
授業をお休みにしている理由は,自由な時間を持って,自分で考えて自由に過ごしてほしいからです。あれこれと課題を与えて強制して勉強させる時代ではないでしょう。主体的に考えて勉強できるようでなければ,高校入学後や大学生,社会人になってから困ってしまいます。
もちろん時間を遊び使うのも自由です。そこから得るものもあるでしょう。せっかくなので,ゲームではなく,スポーツや読書などの意義の高いことに充ててほしいものです。
受験生の方や勉強をがんばりたい方は,その時間を勉強に費やすでしょう。
勉強に費やす場合でも,授業ではなくて自分で自由に取り組める時間は大切です。苦手なところを集中して勉強するとか,夏期講習の予習をするとか,学校の宿題に取り組むとか,授業漬けだとうまく回らない部分もありますね。
教室はお休みにしているわけではなく,希望する方には自習室として使っていただきます。その中で,必要に応じて質問対応や補習を行っていきます。
さて,夏期講習だけ参加してくださる生徒さんがいるのですが,さっそく,教えてほしいところがあると月曜日に教室にいらっしゃるそうです。
すばらしい心構えですね。
他にも受験生がいらっしゃるでしょう。
こうした積み重ねが大きな差となっていくものです。
また私も精一杯のサポートをしていきたいと思っています。補習いっても授業の一環だと考えていますので,追加料金をいただくわけではありません。生徒さんたちも頑張っているわけですから,自分も倍以上の努力をする必要はあるでしょう。
では。