こんにちは。
昨日は大阪府のコロナ感染者の数が3000人を超えました。
ある友人はそのニュースを見てぽろぽろと泣いてしまったそうです。
自分の愛する友人や恩人,家族などがいつ感染して苦しむかわからない,感染しても医療を受けられない可能性が高い,あまつさえ死んでしまうこともある。
そんなことを想像すると,自然と涙がこぼれ落ちたのでしょう。
私も同じ思いです。愛する方たちに何かあると本当にやるせない思いになるはずです。
どうにか国民の命と健康を守ってほしいものです。
さて,札幌市でもかわいそうな出来事が起きてしまいました。
www.fnn.jp大倉山小学校でクラスターが発生し,臨時休校となったようです。
みなさまが無事にご快癒され,学校が平常運転に戻ることを祈っております。
昨日から,本州以南の多くの地域で学校が再開されました。
学校で感染が拡大し,子どもたちが持ち帰って家庭内感染が広がるという危険性を多くの方が指摘されています。
どうかそのようなことにならないよう,行政にも対策をお願いしたいですし,個々人が気をつけていくことも必要でしょう。
昨日,札幌市でコロナワクチン接種の再募集がありました。
早々に定員に達してしまったようで,予約はできませんでした。
やはり,しばらくは順番が回ってきそうにありません。落ち着くまで様子を見ることにしようと思っています。
学校同様に,学習塾もリスクは高いでしょう。
こちらの教室では,加湿器・除湿器で適切な湿度に保っていますし,換気も行っていますし,消毒も行っています。必ずみなさんに不織布マスクを着用していただいてもいます。少人数制の授業であることも,コロナ対策としては有効でしょう。
子どもたちを守るために,できることは徹底して行っていくつもりです。
では。