こんにちは。
1週間はGWでお休みなのですが,今日と明日は教室を開けております。
もちろん,GW中にも勉強するために教室にいらっしゃる子どもたちもいます。
志の高い方は,こうして伸びていきます。
連休だから,勉強せずに遊んで過ごす方も少なくないでしょう。
生き方の問題ですから,それはそれで正解だと思いますし,強制して勉強させるようなこともしません。
お休み中にも教室を開ける理由ですが,一つには子どもたちの学習をサポートするためです。
加えて,教室のネオンテトラや植物たちのお世話をする必要があり,どうせ教室に来るのであれば,学習サポートの時間を設けようと考えたからでもあります。
教室のガジュマルですが,ものすごく大きくなりました。
3年前に挿し木したもので,当時は10cm足らずだったのが,今では150cmくらいあるかと思います。
挿し木した当時の記事が残っていました。
https://shigakuseminar.hatenablog.jp/entry/69029127
子どもたちの日々の成長と同じで,毎日毎日少しずつ伸びていっているのですが,日々の変化には気がつきにくいものです。
しかし,こうして時間が経過してみると,大きくなったことがよくわかりますし,感慨深いものがあります。
カジュマルもこれ以上成長すると,教室に置いておけなくなりそうです。
かわいそうですが,先ほど天辺の生長点のところをカットしました。
これからは定期的にカットして,形を整えながら育てていくことになるでしょう。
では。