こんにちは。
雑誌を買ってきました。高校別の大学合格者数に興味のある方は,ぜひ「サンデー毎日」さんや「AERA」さんなどをお買い求めください。
「週刊朝日」さんは休刊となっており,「AERA」さんが企画を引き継いだようです。
さて,2024年の高校別北海道大学合格者数を眺めてみたいと思います。
私が買ったものだと,まだ札幌南の集計ができていないようで,南高の合格者はわかりませんでした。
ざっと多いところを書き出してみます。
札幌北 99
札幌西 64
札幌東 57
札幌旭丘 33
旭川東 33
と,例年通りです。札幌南は2位と思われますが,もしかすると1位かもしれません。札幌旭丘は,合格者が回復したようですが,一時的なものかと思われます。
まだ前期だけですので,後期で多少の上積があるわけではありますが,旭川東が昨年の43から大きく減らした印象です。
また,札幌東は2020年から合格者数を見ていくと「77→62→77→52→57(前期のみ)」と昨年より増えたものの,減少傾向がつづくような気がします。
昨年苦戦した私立札幌光星の実績が回復しています。(以下( )内は昨年の合格者数です。)
札幌光星 23(7)
公立中堅校の札幌藻岩,札幌啓成ががんばった印象です。
札幌藻岩 9(2)
札幌啓成 13(7)
ほかに気になったのが札幌開成です。今年は苦戦したようです。長期的には進学実績が低下傾向とも考えられます。
札幌開成 13(20)
集計漏れなどもありますので,正確な数値ではない可能性もあります。また,詳しい状況を知りたい方は,雑誌をお買いいただくか,高校のホームページなどでご確認願います。
では。