志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

荒川

こんにちは。

まだ20代の頃,塾講師になる前で,まったく違った業界で会社勤めをしており,東西線行徳駅のそばに住んでいたときのことです。行徳駅は千葉県市川市にあります。東京に通勤する方のベッドタウンとなっています。当時の勤務地は浜松町でした。東京タワーの近くです。

ある日,というか,このころは週に2日くらいは飲みに行っていたので,いつものようにといったほうが適当でしょうか。つまりは,飲んだ帰りのことです。
この日は冷静に終電で帰途につきました。
ところが,乗換駅で乗り過ごしてしまい,自宅までたどり着く終電には間に合わなくなってしまいました。酔って寝ていたのなら諦めもついたのですが,ばっちり電車の中でも起きていました。何をしていたかというと,詰将棋を解いていたのでした。それで,乗り過ごしてしまいました。起きていただけに,乗り過ごしたのがものすごく悔しかったのです。

終電は,東西線東陽町駅というところまでしか行きません。そこから行徳駅のそばの自宅まで,タクシーだと4,000円くらいだったと記憶しています。東陽町の駅を出ると,すでにタクシー乗り場には長蛇の列ができていました。
悔しかった自分は,酔いも手伝って,歩いて帰ってみようと考えたのでした。

東陽町の次は南砂町駅です。ここまでは20分くらいで着いたでしょうか。行徳駅まではあと5つなので,あと100分で着くかな,合計だと2時間だな,くらいに思っていました。
ところが,南砂町の次の西葛西駅がまったく見えません。20分くらい歩くと,やっと長い橋の入り口にたどり着きました。2つの駅の間には荒川が流れています。橋を渡り始めて,また酔いもさめてきて,これはまずいことになったぞと後悔をしました。橋がものすごく長く,終わりが見えないのです。さらに橋の上なので,道路の構造上,タクシーを止めることもできません。結局,橋を渡るのに20分強,さらにそこから西葛西の駅まで20分強かかり,合計で1時間半くらい歩いて,やっと西葛西でタクシーに乗れたのでした。

後日,調べてみると,西葛西-南砂町間は,東京メトロの駅間が最も長い区間で3km近くもあるそうです。その先の行徳まで歩いて帰るなど,到底無理だったわけです。

やってみてわかること,失敗して学ぶことも多いでしょう。
ときには勢いでやってみるというのも,何かしらの貴重な経験を得られる場合があります。歩いて帰る可能性のあるところは事前に調べておいたほうが良いということと,橋の上ではタクシーを拾えない,さらにコンビニも自販機もないというのが,学んだことでしょうか。あのあたりの地勢がわかり楽しくもありました。
しかし,こういうことをやってみるのはあまりおすすめできませんね。

では。