志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

#日々の出来事

数日更新をお休みします。

こんにちは。 Yahoo!ブログのサービスが終了するため,他のサービスへの移行をしようといろいろとやってみたのですが,少し時間がかかるかもしれません。あまり,こういうのは得意ではありません。 移行ができましたらまたお知らせいたします。 宜しくお願…

荒川

こんにちは。 まだ20代の頃,塾講師になる前で,まったく違った業界で会社勤めをしており,東西線の行徳駅のそばに住んでいたときのことです。行徳駅は千葉県市川市にあります。東京に通勤する方のベッドタウンとなっています。当時の勤務地は浜松町でした。…

忘れ物を取りに来た少年

こんにちは。 先日,新たにプロ棋士の座を勝ち取った方がいらっしゃいます。 渡辺和史新四段です。 日本将棋連盟ホームページ「新四段誕生のお知らせ」 https://www.shogi.or.jp/news/2019/08/post_1813.html 昔,きちんと働かずに,日本将棋連盟の道場とい…

一瞬のすれ違い

こんにちは。 先日,教え子とよく似た女性を見かけました。 都立のトップ校に悠々と進学された大変に優秀な方で,今は大学1年生になっているはずです。 声はかけなかったのですが,本人かもしれませんし,違うのかもしれません。 もしもどちらかの人生にとっ…

姑息

こんにちは。 以前に「二枚落ち」という記事を書きました。 https://blogs.yahoo.co.jp/shigaku_seminar_nishi/folder/1607557.html?m=lc&p=2 水匠改という将棋AIに「二枚落ち」というハンディ戦でもまったく勝てないというような内容です。 試しにいろいろ…

実がつきました

こんにちは。 夏期講習中は,思いのほか,更新ができていません。 申し訳ありません。 今日から夏期講習の後半戦がスタートしました。夏休みが短い北国では,もう20日からは小学校がはじまります。後半戦といっても,わずかな期間ではありますね。 11日から1…

毎朝5時起床

こんにちは。 7月31日はお休みをいただきました。 ちょうど,30日から31日にかけて,札幌で将棋の王位戦という大きな対局があり,31日には解説会が行われていましたので,見に行ってきました。 解説を担当されたのが,野月浩貴八段という札幌出身のプロ棋士…

二枚落ち

こんにちは。 将棋では,上級者と対局するときにハンディをつけて行うことがあります。 代表的なのが二枚落ちといって,上級者が飛車と角という2枚の強い駒を抜いて対局します。 プロ棋士に二枚落ちで勝てたら二段か三段くらいの実力とも言われています。 私…

気持ちの切り替え

こんにちは。 いろいろあって,夜に更新しています。 札幌では,26日から小中学校が夏休みとなります。26日から夏期講習もスタートするわけですね。 そうしたこともあり,今日から夏期講習までは通常授業をお休みにしています。また,25日は教室自体をお休み…

フレンチドッグ

こんにちは。 テレビ業界では,お笑いの方が反社会勢力の方とつながりがあったとかで問題となっていますね。 本来ならば,一生テレビに出られないくらいの重大な問題だと思うのですが,そこまで重い処分はなされないようですね。このあたりはいろいろな意見…

380円の3色ボールペン

こんにちは。 教室の近くに禁煙のビアバーがあります。 禁煙の店しか行けませんので,選択肢がほとんどなく,たまに顔を出します。たまにといっても4回くらいしか行ったことがありません。 1か月くらい前でしょうか。このお店でこんなことがありました。 近…

選挙

こんにちは。 昨日,参議院議員選挙が告示されました。 政治的な話題を書きたいわけではありませんし,政治的な話題は避けるようにもしています。 結論から書くと,小・中学生の方にとっては勉強になるので,選挙関連のニュースであるとか,選挙の開票速報で…

こんにちは。 ブログを書いていると,過去のことが記録として残っていて,簡単にいつのことだったかわかる場合があります。 ほかには,日記も同様の効果があるでしょうが,文章におこすことで,自分の考えが整理出来たり,客観的に見つめなおすことができた…

ヒト

こんにちは。 今日は教室に来る前に,藤井総太七段と堀口一志座七段の将棋がインターネットで中継されていたのを見てきました。 一言,非常に悲しい気持ちになりました。 最近,身の周りで,心の病気に罹患される方が増えています。 学習塾の会社にいたとき…

将棋と記憶力

こんにちは。 最近は将棋がブームで,メディアで取り上げられる機会も格段に増えました。 もしかしたら,将棋と人間の記憶力には関係があるのかもしれないなと思っています。 医学的根拠も何もないということは申し上げておきますが…。 しかし,事実,将棋を…

ロハ

こんにちは。 先日,こんなことがありました。 夜,最終のバスを待っていました。バスというのは数分遅れるのが常です。いつものことながら時間が過ぎても来ないなあと思っていると,ちょうどバスがやってきました。しかし,「回送」のバスで,あら残念と感…

森下卓九段

こんにちは。 20代のころですが,奨励会という将棋のプロ棋士の育成機関に在籍するある青年に将棋を1局教わったことがあります。プロ棋士の卵ですから,県代表レベルの強さです。高校生の彼のほうが私よりもはるかに強いので,年下の彼に教わったのです。 将…

新しい看板ができました

こんにちは。 教室の看板を作り直しました。 もともと使っていたものは,お世辞にも美術的な才能があるとは言えない私がなんとなくデザインしたもので,新しものと比べると,とてもお見せできるようなものではありません。 新しい看板はこのような感じに仕上…

海星

こんにちは。 あまりいいお話ではないので,具体的な名前は書きません。 これは,正しい読み方を知っていたら食べたくないだろうな,というラーメン店があります。 そもそも,はじめて見たときはラーメン店だとは思いませんでした。他の食べ物を売るお店だと…

こんにちは。 昨日,久しぶりにビジネス用の靴を買いました。 私は,甲が高くて幅が広いというあまりいないであろう足の形をしているため,ほとんどの革靴は足が入らず,履くことができません。 いつも靴を買うときには,靴屋さんで幅のゆったりとしたデザイ…

トマト

こんにちは。 生徒が技術家庭科の授業でトマトの種をもらってきました。 教室で育ててほしいと言われ,種まきをしたのですが,きれいな双葉の芽が出ていました。 以前に写真を載せたガジュマルもすくすくと育っています。 このカジュマルも,もともと育てて…

事件について思うこと

こんにちは。 登戸の事件につづき,また痛ましい事件が起こりました。 元官僚トップによる息子さんの殺害事件です。いろいろと複雑な事情があったようで,被害者の男性を悼む気持ちがあると同時に,加害者の方への同情も禁じえません。 おそらく,こんな家庭…

ビリ

こんにちは。 先週,AIの弱点について書いたところ,一昨日,電車の自動運転によって事故が起きました。一日も早い原因究明と,怪我をされた方の回復を祈っております。 「ミスをするとしたらAIのほうが致命的なミスをするだろう」と,その通りの事故になっ…

マニュアル通り

こんにちは。 教室のそばで,6/14~6/16の3日間,札幌まつりがあります。 私は別に何をするというわけではありませんが,お祭りがあると街がにぎやかになり,ワクワクしますね。 6/17(月)から近くの中学校では定期テストが始まります。お祭りに行って勉強を…

走馬灯

こんにちは。 昨日,「死」を意識することについて書きましたが,このままAIなどの技術が発展しつづけると,不老不死が実現するかもしれませんね。 体のどこかが悪くなれば,再生医療を活用するなり,人工的なものを体に取り付けるなりして生きることができ…

明日死ぬと思って生きよ

こんにちは。 今朝,凄惨な事件が起きましたね。 犠牲者の方のご冥福をお祈りするとともに,お怪我をされた方の1日も早い回復と,被害者やその家族,関係者の方たちの心の平静が早く取り戻せるように願っております。 人間は常に死と隣り合わせで,いつ死ぬ…

花粉症

こんにちは。 北海道には杉がほとんどないため,スギ花粉症になることはありません。 東京では毎年花粉症に悩まされていたので,それが北海道にいる1つのメリットだと思っていました。 ところが,昨年の今時期に,花粉症のような症状に悩まされていました。 …

椅子に座ったままで結構です

こんにちは。 以前に病院で血液検査をした際に,血が出て大変だったと,そんなことを書きました。 「出血」 https://blogs.yahoo.co.jp/shigaku_seminar_nishi/69025002.html 今日もその病院に行ってきました。 市から,風疹の抗体検査を受けてくださいとい…

奪回

こんにちは。 あまり政治的なことは書きたくないのですが,これはあまりに酷いので,おそらくほぼすべての方が否定的にお感じになったでしょうから,書いてみようと思います。 ある国会議員さんが,「北方領土は戦争して奪い返すしかないのでは」という発言…

金魚

こんにちは。 教室で金魚を飼っています。 飼ってから,そろそろ1年。1匹は,飼ったばかりのころに病気で死なせてしまったのですが,2匹は元気に育っています。 たかが金魚といってしまえばそうなのですが,飼ってみるといろいろと気がつくことがありますね…