こんにちは。
一昨日の朝,ネズミを見ました。
場所によっては珍しくもなんともないでしょうが,札幌で見たのははじめてでした。
東京にはたくさんのネズミがいました。
生ごみなどのエサが豊富だからでしょうか。街中のビル街でよく見かけました。
以前は渋谷が勤務地でしたが,ハチ公前の植木のあたりはネズミが巣穴を掘っていると聞いたことがあります。植木の陰をのぞいてみると,簡単にネズミが見つけられました。歩いていると,タタタンとネズミが目の前を走っていくこともよくありました。
あのネズミたちは今もいるのでしょうかね。
もしかしら駆除されてしまっているかも知れないなと考えました。
井の頭線沿いに住んでいましたので,吉祥寺にはよく行きました。
一度,吉祥寺のインドカレー屋さんにふらっと入ったことがあります。お昼時であるにもかかわらず,客は私だけでした。
カレーを食べていると,頭の上でドドドドドド…と音がします。ネズミが天井裏を駆けている音だとすぐにわかりました。
しかも,音はひっきりなしに聞こえてきます。
衛生面も心配ですから,このお店には二度と行くことはなかったのですが,ほどなくしてつぶれてしまいました。
渋谷で飲食店に入ることも多かったのですが,あれだけのネズミがいたのですから,どのお店にも,私が目撃していないだけで,ネズミがいると考えたほうが自然ですね。
しかし,飲食店に入るときにネズミなど気にかけたことなどありませんでした。
見つけたら気にするけれど,見なかったものはまったく気にしないとは,なんとも浅はかですね。
では。