志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

弊害

こんにちは。

 

すべての物事には正の面と負の面,陽と陰,メリットとデメリットがあるでしょう。絶対的な善,絶対的な正解などは存在しないはずです。

 

私は学習塾で勉強を教えていますが,それぞれの学習塾や習い事にも,それを行うことで得られるメリットとと,逆に行ったことで生じてしまうデメリット,言い換えれば弊害が存在するでしょう。

 

それらは通う教室によっても,お通いになる方々の性格や心がけ,能力などによっても異なるでしょう。ただ,塾に通えば勉強面ではいいことばかり,マイナスになることはないとお考えになるのは間違いかもしれません。

 

以前に勤めていた個別塾に,他の大手個別塾さんから転塾して入ってくださった生徒がいました。

その大手塾さんは「自分で勉強する力を育てる」といったキャッチフレーズで生徒さんを集めていました。

自立して勉強できるようにします。

進んで勉強するようになります。

主体的に勉強できるようになります。

学力のみならず,そうした力を育てますと謳っています。本当にそんな風になれば,塾になど通う必要はなくなりますね。

 

さて,その生徒さんがどうだったかというと,ある日,他の生徒のわからないところを教えて,その生徒さんの様子を見てみると,その生徒さんは何もせずにただぼーっとしています。1対2,1対3の授業だったので,付きっきりで見るわけにもいかず,指示した箇所を解き終わってしまうことはたまにあります。

ただ,順番に解いていっていたわけで,解き終わったらその次の設問を解くに決まってるのです。

それでも指示された設問を解き終えて,何もせずにぼーっとしています。

聞いてみると,以前の大手さんでは,指示されたこと以外を行うと,なんと叱られたのだそうです。自ら考えることは放棄して,ただ言われたことだけをこなせばよい,それ以外を行うと怒られる,自主性など身につくのでしょうか。

 

家庭学習もしっかり行っていました。

課題がたくさん出され,これもやらないと叱られるので,タスクのようにこなしていた。

「見かけ上」は,その生徒さんは勉強しているように見えたでしょう。

しかし,大切なものが身についたかどうかは疑問です。

この生徒さんの場合には,指示されたことだけやる,毎日勉強はするようになった,しかし自分で勉強する力,考える力は逆に奪われてしまったと思われます。逆に言えば,指示されたことしかやらないのですから。

 

計算を中心に基本問題を繰り返させるような教室もあります。

こうした教室に通っていた生徒さんたち見ていると,簡単な問題を繰り返すことで計算が身につく一方で,思考力はまったく身につかず,むしろ考えることをしなくなってしまうことすら見受けられます。

これも弊害が大きい例の一つですね。

 

こういう子どもたちを少なからず見てきましたので,進学後,さらには大学生や社会人になってからも伸びていくよう,自主性や正しい学習姿勢を身につけてもらいたいと考えながら,私は指導しています。

 

では。