こんにちは。
雪が降って急に冬らしくなりました。
世界では,コロナウィルスのオミクロン株が広がっているようです。
専門的なことはよくわからないのですが,南アフリカ共和国で見つかった時点では,すでに相当数の感染者がいたからこそ見つかった,つまりすでに世界中に広がっていたとは考えられないのでしょうかね。
いずれにしても,日本でも広がっていくと思います。雪まつりを中止にするのが賢明な判断だと思いますが,果たしてどうなるのでしょうか。
WHOは,先進国での3回目のワクチン接種,ブースター接種について自重するように要請していました。途上国でワクチン接種が進まなくなるからですね。
今回も,結局は先進国が途上国へのワクチン接種支援を十分に行わなかったため,途上国で新たな変異が発生して,先進国の感染者を増やしたとも考えられます。
全世界で見たときには,途上国でのワクチン接種を進めるほうがコロナの収束は早まるのかもしれませんね。
自分さえよければいいという考え方では,結局はご自身も幸せにはなれません。
そんなことを考えました。
コロナに関しては素人考えですので,専門家の先生方がどうお考えなのかはわかりませんが。
受験生にとって,これからの時期にもっとも大切なことの1つが体調管理です。
コロナに限らず,風邪やインフルエンザなど,懸念事項はたくさんあります。
私の場合ですが,塾の先生になってからは,冬の時期に風邪をひかなくなりました。インフルエンザには生涯一度もかかったことがありません。
風邪をひくと,子どもたちにうつす可能性もあります。風邪をひくことは塾の先生として恥だと考えています。そうした責任感が自分を健康たらしめているのでしょう。
病は気からといいますが,そうした気合の部分が大きいのだと思っています。
絶対にコロナにもインフルにも風邪にもかからないぞと,気合を入れて日々過ごしてみるといいでしょう。
では。