こんにちは。
そろそろ春期講習の時期です。
各学習塾の宣伝も頻繁に目にしますが,いろいろと考えがあり,今回の春期講習はほとんど宣伝しないことにしました。
今までは,チラシの印刷を頼んで新聞の折込広告を入れ,さらには近所にチラシをポスティングしていたのですが,結構なお金と時間がかかっていました。
そうまでしなくても,ある程度のお問い合わせがいただけるようになったこともありますし,費用に見合った集客があったのかというと,正直疑問です。ポスティングは時間が取られるのがコストとしては非常に大きい。
加えて,小さな教室ですので受け入れられる生徒さんにも限界があります。
そんな判断から宣伝はしないことにしました。
募集はしておりますので,興味のある方は,まずは体験授業を受けてみてください。
さらに,そろそろアルバイトの先生を使う時期なのかなとも考えております。
こちらも興味のある方がいらっしゃれば,お問い合わせください。
4月で6年目を迎えますが,やり方を変えていくべき時期を迎えているように感じます。より良い教室を目指して,新しいことを導入するかもしれません。
さて,学習においても,それぞれの時期において,学習方法は変えていく必要が生じます。
たとえば,高校で進学校に進まれる方は,学習塾中心から,学校中心へと,学習を変化させる必要があるでしょう。また,習って学ぶ姿勢から,自学する姿勢へと変えていく必要もあります。
成績が上がった方も,今まで通り継続しなければならない学習と,新しいものに変えなければならないものとがあるでしょう。
成果が出るまである程度は継続する必要があるというのも,学習においては真実ですが,一方で変化させる必要も生じます。
適切なマネジメントができないと,この辺りを見誤ってしまい,大失敗することもあるでしょう。
進学して環境が変わったり,学年が切り替わったりする時期です。
学習について迷われているのであれば,ご相談だけでもかまいませんので,いつでもご連絡ください。
では。