志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

地方の受験生にありがちなこと

こんにちは。

受験のことを書きましたので,
思い出した注意点みたいなものを書きます。

地方の方で,受験のために上京した方向けですね。
関西の状況はわかりませんが,似たようなものかも知れません。

私の場合は,北海道に住んでいて,東京の大学を受験しに来たときの経験です。
同じような立場の知人の多くも,私と同様に戸惑ったことがあるようです。
一言で言うと満員電車の注意点ですね。

入試当時の朝,私の場合は利用者の多い品川駅というところでしたが,駅に向かいました。
キップを買って電車に乗ろうとするのですが,
ホームが人でごった返しています。
さらに,電車に乗るのホームに人が整列しています。整理する係の方もいます。
ここで多くの方は,事故でもあったのだろうかと思うみたいです。

そのうち収まるだろうし,少し様子を見てみよう。
駅員さんにも聞ける雰囲気ではないし。
と,私の場合だと電車を3本くらい見送っていました。

当然ですが,これ,いつものことで,乗らないといけないわけです。
朝の混雑は覚悟してください。
乗ったら乗ったで,中はすし詰め状態で大変なのですが。

さらに,とくに乗り換えする場合,乗り換えの駅でのことですが,
駅が広くて迷うことが多いです。
必ず,乗り換えについては,よく確認をしてください。
少しでもわからなかったら,かなり聞きにくい雰囲気ですが,
無理やりにでも駅員さんを捕まえて聞いてください。
変な出口から出ると,正しい電車に乗るのにかなり遠回りで迷路みたいな順路になる場合があります。

そして,当然ですが,時間には余裕をもって出ましょう。
女性の場合だと,痴漢にも気をつけてください。

東京に住む知り合いに聞くとか,
ネットで調べるとか,楽な行き方を調べるのもいいかも知れません。
満員電車はかなり体力を消耗します。
乗りなれていないとなおさらです。

当時の私だと,
「品川」→(山手線)→「新宿」→(中央線)
という乗り換えだったのですが,大学の近くに宿が取れなかったという事情がありましたが,
相当に疲れましたよ。

「品川」→(山手線)→「東京」→(中央線の始発に乗る)
という方法が,今だとわかります。
乗っている時間で10分,始発を待って座るために並ぶ時間で10分くらいは余計に時間がかかります。
ただ,座れたほうが断然に楽で,知っていたら絶対にこちらを選んでいました。

では。
がんばってください。