こんにちは。
本日,道内公立高校の倍率が発表されました。
これから志願変更の受付がありますので確定ではありませんが,大きくは変わらないものと思われます。
「北海道教育委員会」からの公式の発表でもご確認願います。
上位校だと,
札幌南 1.23倍
札幌北 1.31倍
札幌西 1.52倍
札幌東 1.50倍
札幌旭丘 1.54倍
となっています。
ただし,札幌旭丘は推薦入試があります。
推薦入試後の一般入試での倍率は,1.6倍を超えることでしょう。
ここ数年の傾向と変わらず,上位校では厳しい戦いが予想されます。ボーダーライン付近の志望者も多いことと思います。あと1か月,どれだけ頑張れるか,本当に僅差の勝負になるでしょう。
この時期,出願先を変更すべきかどうかという相談を受けることが少なくありません。
ご家庭の事情,本人の意向,成績,入試問題との相性,…などなど,非常に複雑に条件が絡み合い,なかなか判断が難しいものです。
私がもっとも大切にしていることは,受験されるご本人の意思を尊重することです。それが成功する確率をもっとも高くするように思います。
ご自分で納得した学校を目指すほうが,残り1か月の勉強にも力が入るでしょう。さらに,進学後(第一志望,滑り止めの学校どちらであっても)も頑張れることと思います。
また,人間として「大人」であるから勉強「も」できるという面はあります。自分自身で考えて判断すること,その決断に自分自身が責任をもつこと,その上でしっかりと計画を立ててやり切ること,そうした方向に子どもたちを誘導するという意味も大きいでしょう。
倍率を見て,一喜一憂される方も多いですが,ご自身がしっかりと学力を身につけ,本番で得点を積み重ねれば合格するわけです。落ち着いて粛々と勉強を継続することが大切なのは言うまでもありませんね。
では。がんばってください。