志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

授業を受けるだけでは意味がない

こんにちは。

 

学校が休校となり,集団塾や1つの空間にたくさんの人が集まる個別塾でも,多くが授業をお休みにしているようです。

こちらでは人数を分散させて細々と授業をつづけておりますが,どうするのが正しいのか,それは難しいところでしょう。

 

休校期間中の実施できなかった授業をどうするか,それぞれの塾によって対応は異なると思います。

休校中でも「授業料」が発生し,塾が再開後に「振替」という形で未消化の「コマ」の授業を受けてください,となっているところも少なくないでしょう。「コマ」に対して授業料が発生する個別指導ではこのようになっているところがあるかも知れません。

 

集団塾でも,「週3日」の授業だったのを,無理矢理「週5日」にするとか,土日に何時間も「振替授業」が詰まっているとか,そうした対応のところがあるかもしれません。

しかし,これは注意が必要かなと思います。

 

連休明けに塾が再開されると,ものすごく忙しくなりますね。

塾の勉強は(学校でもそうですが),授業だけ受ければいいというものではありません。

「予習」,「復習」があり,指示された宿題以外でもわからないところは自分で勉強して理解を深めていくでしょう。こうした「授業」と「家庭学習」の両輪があって理解は深まっていきます。

「授業」だけではうまくいきませんね。

 

さて,連休明けの塾ですが,無理矢理「振替」授業を詰めるような日程で塾の勉強をして,果たして「家庭学習」の部分がうまくこなせるでしょうか。

相当に大変になりますね。

塾の授業で「家庭学習の中の自分でやる時間」が削られる上に,塾の勉強に対して求められる家庭学習の時間は増大するということです。

覚悟をもってがんばってください。

 

個別指導であれば,「コマ」を減らしてもらうという選択肢もあるでしょう。ただ「授業」だけ受ければいいというものではありませんからね。

お金の問題もありますので,担当の先生に親御さんから伝えてもらうといいでしょう。

 

塾側が「振替」という対応をしている場合,「必要なカリキュラムが終了しません」などとおっしゃっているでしょう。それも一理あるのですが,授業が中止になったことでその分の受講料をいただけなくなるという「売上」の心配もしているでしょう。

言われるままにたくさんの振替コマを埋めていくというのでは学習効果が上がらないかも知れません。そのあたりを,よくよくお考えいただくのがいいかと思います。

 

連休明けからは,学校でも学習のペースを上げていくことが考えられます。

再開後にどのようにペースをつかんでいくか,またその準備として4月にどれだけ頑張れるか,実は今の時期が1年後の入試に向けての大きな分水嶺となっているかもしれません。

 

では。