こんにちは。
今日から全学年で中学校がスタートします。
こちらの教室でも,先週で夏期講習は終了し,今日から通常授業となります。
緊急事態宣言が出されて学校も休校になるかと思っていたのですが,しばらくは大丈夫そうですね。ただ,全国各地の学校や学習塾では,ちらほらとコロナ感染者が出ているようです。油断せずに対策を取りながらの日常となりますね。
近所の中学校では,1学期の期末テストを延期しており,9月17日と18日に行われます。すでに1か月を切っており,2学期の開始早々に,テスト対策へとシフトすることになります。
さてテスト対策について書こうと思いますが,本当にできる方というのは,特別にテスト対策としての勉強をあまり行いません。普段からしっかりと予習・復習をして理解しているのでその必要がないからです。
しかし,多くの方にとっては,そうした状態にはないでしょうから,もしもテストできちんと点数を取りたいのであれば,このことだけは必ず心がけるといいでしょう。
「テスト1週間前にはテスト勉強が終わっているようにする」ことです。
とくに,中学1年生にとっては最初の定期テストですので,中学3年間の勉強が軌道に乗るかどうかの重要なイベントとなります。ぜひ,頑張ってほしいものです。
1週間前までにテスト勉強が終われば,残りの1週間で最終確認もできます。どうしても後回しにされがちな実技科目の勉強もできるでしょう。
仮に計画通りいかなくても,遅くとも3日~4日前にはテスト勉強を終えられるはずです。余裕をもってテストに臨めますね。
今日は8月24日です。テスト1週間前は9月10日です。そう考えると,17日しか残されていないことになります。
今日からでもはじめてみるといいでしょう。
では。
がんばってください。