こんにちは。
勉強頑張ろう,という論調の内容が多いですが,
勉強を頑張って,高校から大学へと進学し,大学院に行かれる方も多いと思いますが,
そうした「勉強の人生」を目指される方には頑張ってほしいと願っています。
しかし,中にはそうではない方も多いと思います。
そういう方は,自分らしい生き方をして幸せになるのが一番だとも思っています。
さて,勉強の人生を目指す場合ですが,こんな話をします。
都立日比谷高校という学校があり,おそらく,都道府県立の高校の中では,
全国でトップの進学実績といっても過言ではないかと思います。東大に何十人も合格します。
当然,入試に合格するのもものすごく難しい。
そんな高校に進学した生徒の話です。
国語で宿題が出た。
漢字の宿題で,次回の授業で小テストをするという。
この子は,入学したばかりで気が緩んでいたこともあり,あまり勉強をしなかった。
しかし,日比谷高校に合格した秀才です。
小テストでは,30点満点で28点だった。
と,ここからです。
返却されたテストの点数を見て,あまり勉強していなかったこの子はほっとした。
きっと,顔にそんな表情が現れたのでしょう。
それを見た先生が,
「おい,お前ビリだぞ。」とおっしゃったそうです。
上を目指すのであれば,
1つ1つのことを完璧にこなさないといけないという良い例でしょう。
ただの1回のテストで少しさぼったとして,これはほんの少しの差でしかないでしょう。
しかし,これが積み重なると,ものすごく大きな差となることは想像がつくと思います。
もしも,勉強でものすごく高い目標を持つのであれば,
1つ1つ完璧にしていくことを志してみてください。
実際にやろうとすると,すごく大変で,しかし力はつくはずです。
がんばってください。