志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

携帯

こんにちは。

私はいわゆる「ガラケー」を使っています。スマホにしない理由ですが,スマホにすると,間違いなくゲーム中毒みたいになる確信があるからです。電車でもバスでも,ときには歩きながらでも,ありとあらゆるところでスマホをいじっている人たちを見かけます。新聞記事などでも見かけるようになりましたが,「スマホ中毒」という一種の精神疾患になっている方も少なくないそうです。
私の場合には,スマホでゲームをやりつづけることになるでしょうから,君子危うきに近寄らず,みたいなもので,それと以前に書いた「1つだけルールを決めて弱点を克服する」という考え方で,「スマホは持たない」ことにしています。

だいたい,将棋という,おそらく世の中にあるたくさんの娯楽の中ではものすごくつまらない部類に入るであろうものに,ずっとはまりつづけて30年以上もやっているわけです。かつてwindowsに入っていたマインスイーパーというすごく単純なゲームを徹夜でやりつづけたとか,ドラゴンクエストが発売されると2日くらい寝ないでクリアするとか,ドラクエにいたっては,クリアした後もしばらくやりつづけてキャラクター全員を最強レベルまであげるとか(裏ボスが2ターンで倒せるようになります),アホみたいにゲームにはまるのが私の特性なわけです。これ以上は書きませんが,バカみたいにゲームをやった話は枚挙に暇がありません。

ところが困ったことに,来年にはガラケーの使用ができなくなるそうですね。
さて,どうしようかと考えたときに,携帯を持つことを止めてしまおうかとも考えています。

はじめて携帯電話をもったのは大学1年のときでした。20年ちょっと前のことですね。当時は,携帯のようなものでPHSというものがあり,こちらのほうが安価だったので,このPHSというものを持ちました。
便利な反面,常に自分へ誰かが連絡を付けられる状態になるわけで,束縛されている嫌な感覚もありました。今もその感覚は残っています。
ちなみに,ご家庭にお電話を差し上げることも多いですが,よほどの事情がない限りは固定電話にかけるようにしています。相手の方も携帯にかかってくるのは嫌かもしれませんので。

昔は携帯電話などなかったわけで,なくてもそんなには困らないようにも思います。
何人かとは連絡が取れなくなるでしょうけれど,それも仕方がないかなと。
それよりも,携帯から解放されると,すごく自由で気持ちが楽になるのではないかと,そんなことを考えています。

少しだけ勉強についても触れると,お子様のスマホの使用については,よほど用心しないと,相当に悪い影響を及ぼしてしまうような気がします。

では。