志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

勉強する理由

こんにちは。

どうして勉強するのかと疑問に思っている子どもたちも多いでしょう。
また,それを大人たちに質問することもしばしばあるでしょう。

私に関してという,ごく一部の人にしか当てはまらない限定的な答えですが,
「楽しいから」に他ならないです。楽しいからやる,すごく単純なことですね。

例として挙げれば,今でも歴史の専門的な書籍を読んでいます。
完全に大学でやるような学術的な内容のものが多いですが,楽しいから歴史の勉強を大学卒業後もつづけているということになるでしょう。

何度かトマトについても書いています。
育て方について,いろいろと調べているわけですが,これもトマトの栽培が楽しくて勉強をしていることになるでしょう。
ちなみに,肥料をあげてから,その効果がどうかはわかりませんが,また大きくなりました。
イメージ 1

しかし,「楽しいから」というのはごくごく一部の人たちだけが感じていることかもしれません。
多くの子どもたちは,楽しくないし,勉強をやりたくないということが,その疑問の発端となっているでしょうし。

ただし,本来的には,学問は楽しいからやる,という点がスタートになっていると思います。
倫理か何かで勉強したことですが,古代ギリシャでは,奴隷たちが労働を請け負ってくれるので,市民たちはすることがなくて暇だったそうです。この暇のことをスコレーといいます。
市民たちは,このスコレーをどうしたかというと,多くの人はダラダラと過ごしたと思いますが,中には体を鍛えた人,絵を描いた人,勉強をした人もいたわけですね。ここから,スポーツや芸術,学問が発展していったそうです。
つまり,暇な時間に楽しいから勉強した,これが学問の起源といえるでしょう。

こんな話を子どもたちにしても,暇だから勉強したって,それは変な人たちだね,くらいにしか思わない可能性が高いでしょう。
そこで,明日は,もう少し違った理由を書いてみようと思います。

では。