こんにちは。
参議院議員選挙が告示されています。
いつものことですが,社会科の勉強になりますので,小中学生のみなさんは,選挙に注目してみるといいでしょう。
さて,こちらの教室は,なかなか良い立地です。そんなわけで,教室の前を選挙カーが通過していくことも多いです。
中学生の頃からしばらくまで,私は政治家になりたいと思っていました。大学時代には,政治家の事務所の手伝いや,選挙運動の手伝いもしたことがあります。
選挙カーの誘導係もやったことがあります。地図で確認して,どのように車が回るのか計画し,運転手さんに道案内をするものです。スピーカーを切ったり音量を下げたりすることも仕事でした。
選挙には,公職選挙法で定められたルールがあります。スピーカーであれば,使用していいのは朝の8時から夜の8時までです。8時になったらスイッチをいれ,夜の8時になると切っていました。
また,これはマナーの問題ですが,学校などの教育施設,病院の前を通過するときは,やはりスピーカーを切っていました。迷惑ですからね。
こちらが目立たない小さな教室であることも原因ですが,教室の前でスピーカーを切る選挙カーなど皆無です。しかし,目の前まで来れば,塾があることには気がつくでしょうし,ましてや塾の前で信号待ちをしているときなど,スピーカーを切るべきだという配慮はあってしかるべきでしょう。
しかし,そんな選挙カーを見たことはありません。
昨日のお昼にも,1台の選挙カーが通過していきました。音が中島中学校の方へと遠ざかっていき,しだいに小さくなっていきましたが,スピーカーを切る様子は聞き取れませんでした。中学校の前も,騒音を鳴らしながら通過したことでしょう。
今回の選挙ですが,教室に騒音で迷惑をかけた候補者,政党には投票しないことにしました。今のところ,2つの陣営が除外されています。もしかすると,白票を投じることになるかもしれません。
では。