志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

知りたいと思うこと

こんにちは。

公立中高一貫校の授業では,ごみの問題や,ごみを減らすための「3R」の活動などについて勉強します。身近な問題として,公立中高一貫校の受検でも出題されやすいテーマであるわけですね。

昔,東京都の東村山市に住んでいたことがあります。
志村けんさんの出身地として知られていますが,東京都郊外ののどかな町で住みよいところでしたよ。
私が住んでいたときに,東村山市は家庭ごみの処分を有料化しました。
今住んでいる札幌市も家庭ごみの処分が有料化されています。まだ無料の自治体も多いと思いますので,簡単にシステムを紹介します。市が指定するごみ袋で出さないと,回収業者がごみをもっていってくれないのですが,そのごみ袋が通常よりも高く,その料金に処分費用が含まれているという感じでしょうか。古紙やプラスチック,空き缶などの「資源」は無料のままです。
ごみを減らすこと,きちんと分別をしてもらって資源を無駄にしないことが目的の1つです。

東村山市が有料化をはじめたとき,まだ若かったということもあって,また,こうした取り組みに触れるのがはじめてで抵抗感もあったため,有料化にはどちらかという反対でした。お金を出したくないというエゴの要素が強かったと思います。
そこで,どれだけごみが減るのか,市が説明する目的は達成できるのか調べてやろうと考えました。

有料化がはじまって1年後くらいでしょうか,実際に調べてみたところ,およそ10%のごみの減量化に成功したことがわかりました(記憶がちがっていたらすみません)。これだけごみが減るのですから,すばらしい取り組みだなと,さらには一人一人がごみについて考えるようになったということで,このことも意義があることだなと,それからはごみの有料化を支持するようになりました。

余談ですが,このごみの減量化について詳しく調べていたのが共産党さんで,その資料でたくさんのことがわかりました。共産党さんは,ごみが10%しか減っていないから効果がない,したがってごみの有料化を廃止すべきだと主張されていたのですが。10%の評価は人によって分かれるところなのでしょうね。

こうやって,知りたいと思って調べてみる,それが本来の勉強であるように思います。
犬が大好きだから犬について図鑑でたくさん調べてみたとか,車が好きでいろいろな本を読んだので車についてものすごく詳しいとか,純粋な知識欲から行うものですね。
学校での「勉強」だけを指して「勉強」が嫌いという方は多いように思います。ただ,本来の勉強の姿を考えると,どなたにでも好きで勉強していることはあるでしょうし,知りたいと思うからこそ人間であるとも思います。
勉強というものをもう少し広い意味で柔らかく考えてあげると,学校での「勉強」にも楽しみが見いだせるかもしれませんね。

では。