志学ゼミナール塾長のブログ

札幌市,中島公園近くの学習塾「志学ゼミナール」のブログです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

得点差以上の差

こんにちは。 世の中にはいろいろなゲームや勝負事があります。 それらのいろいろなゲームを,性格の違いから大きく2つに分けられるように思います。 1つは,得点差がついたとき,戦力差は変化せず,得点差だけで不利になっているもの。 もう1つは,得点差が…

札幌開成中グループ活動

こんにちは。 先週で札幌開成中の出願が終了しました。 本番まであと2か月を切り,受検までラストスパートとなります。 こちらの教室でも,1次試験の適性検査対策,2次試験のグループ活動対策を行っています。入試が近くなり,みなさん勉強にも熱が入ってい…

巡回

こんにちは。 寒いです。もうすっかり冬です。 今朝,公園の池にうっすらと氷が張っていました。道路が凍結しているところもあり,危うく転びそうにもなりました。 テストのとき,生徒の様子を見ながら教室の中をぐるぐると巡回しています。 しかし,考えて…

こんにちは。 昨日も触れた大学入試共通テストの件ですが,二次試験の合否判定にも利用しないよう,文科省が国公立大学に要請することを検討しているようです。 もう本当に実施する意味がないように感じます。 2次試験で「記述式除外を」 文科省が国公立大に…

都立高校入試のマークシート

こんにちは。 大学入試共通テストについて,記述式を止めるべきではないかと議論になっていますね。採点にぶれが生じる恐れがあったり,自己採点が難しかったり,事前に問題が関係者に公表されたりと,さまざまな問題点が指摘されています。 文科相も,二段…

2020年高校入試

こんにちは。 午前中は,模擬試験の主催者さんが開いてくださったセミナーに参加してきました。 2020年高校入試の志望者動向などに関する内容です。 データの性質上,詳しいことを書くことは憚られますが,例年通り,上位校は厳しい争いとなりそうです。また…

すた丼

こんにちは。 大学のそばに古びた小さなラーメン屋がありました。よく,商店街に古くからの個人店がありますね。チェーン店と違って派手な看板はなく,鄙びた感じの中華料理屋さんを想像してください。そんなたたずまいのお店でした。 「さっぽろラーメン」…

こんにちは。 たまに,買ってきた葉野菜に毛虫がついていることがありますね。居酒屋でサラダを頼んだら,葉野菜に虫が付いていたこともあります。 女性にしたら気持ち悪いことだと思います。 小学1年生のとき,まだ入学したての4月か5月のことでしたが,給…

手が震える

こんにちは。 昨日はばたばたしていて更新できませんでした。申し訳ありません。 近所の中学校が明日から定期テストです。対応に追われていました。 そのため,日曜日ですが,今この記事を書いています。 試験というのは必ず緊張するものです。 中学のとき,…

宿題の目的に気づかせる

こんにちは。 ごくごく当たり前のことなのですが,宿題をやる理由というのは,自分のために,そして勉強ができるようになるために行うわけですね。 ただ,このことをはっきりと自覚して行っている子どもたちは果たしてどれくらいいるのでしょうか。 「やれと…

初雪

こんにちは。 札幌では午前中から雨が降り出しました。 今日はすごく冷えるなあと思ったていたところ,30分前くらいに,雨が雪に変わりました。初雪ですね。今はもう止んでいるのですが,夜にはまた降るかも知れません。 写真を撮ってみたのですが,雪が降っ…

勉強合宿

こんにちは。 インターネットの記事でこのようなものを見つけました。 修学旅行や林間・臨海学校は「しんどい」? 負担感は教員9割近く、保護者の間にも賛否(京都新聞) - Yahoo!ニュース 修学旅行などの宿泊をともなう学校行事についてのアンケートで,先…

キタキツネ

こんにちは。 全国で熊に遭遇する事件が報道されています。ここ札幌市内でも起きています。さすがに熊に遭ったことはありませんが,キタキツネを見ることはよくあります。 高校時代には,キタキツネがグラウンドにひょっこりと姿を現すことがあったようです…

坂本龍馬

こんにちは。 社会科を教えていて困ることは,どんどんと「事実」が変化していき,それにともなって教科書の内容も変化していくことです。 地理も公民も歴史も,次々と「事実」が更新されていきます。 地理だと統計の変化がもっとも大きいでしょうか。 公民…

1点の重さ

こんにちは。 大学入試共通テストの英語の民間試験実施が延期されることになりました。 2025年入学(現中1生)の方を対象とする2024年度実施に延期をしたと発表されただけで,中止になったわけではありません。 また5年後にも大混乱や反発を招きそうに思うの…

冬期講習

こんにちは。 そろそろ冬期講習の季節です。 受験生のみなさんにとっては,最後の正念場です。 冬期講習がはじまると,本番の入試までは2か月程度しか残されていないことになります。 「2か月」と聞くと,まだまだ長いなあ,いろいろなことができそうだな,…

大切にされている

こんにちは。 先日,久しぶりにビアバーに行きました。 今度は,いかにも要領の悪い感じの,それでも一生懸命なアルバイトさんが働いていらっしゃいました。 その店員さんが,すぐに訂正はしたものの,オーダーを担当者に伝えるときに言い間違えてしまいまし…

正義だけでは解決しない

こんにちは。 緒方貞子さんが亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。 元国連難民高等弁務官で,国際的にご活躍された日本人女性の代表的な存在です。 こういう仕事をしていると,お茶の水女子大附属あたりの入試に出そうだな,(もう来年の入試問題は…

自分で改めるしかない

こんにちは。 先日,中島公園の紅葉の様子をカメラに収めてアップしました。 かなり葉が散ってきて,いくぶんか少なくなったようですが,今もきれいな姿を見せてくれています。 紅葉を見にいらしている方も多く,私と同じように写真を撮っている方もたくさん…

差別用語

こんにちは。 Amazonで注文した『夏の葬列』が届き,さっそく読み直してみました。 本に著者の略歴などが載っており,著者の山川方夫さんは交通事後で34歳で亡くなったことを知りました。こちらも少なからず衝撃でしたね。 やはり名作だと感じましたが,読ん…

紅葉

こんにちは。 近くの公園の紅葉がきれいです。 今朝,教室に来る前に写真を撮ってきました。 外国人の観光客の方が多かったのですが,みなさん,美しい景色を楽しんでいらっしゃいました。心が和みますね。 何日も前から木々が色づき始めていました。 毎日見…

国立附属校の魅力

こんにちは。 インターネット上で,ある筑波大附属駒場高校の生徒さんが話題となっています。 共通テストの中止を訴えていらっしゃるようで,ネットの記事に掲載されたインタビューの内容が非常に秀逸だと感じました。 問題点を的確に把握し,それをわかりや…

会話の距離感

こんにちは。 私は将棋が好きなわけですが,昔から,将棋の話をすると,「私も好きですよ」と相槌を打ってくださる方はたくさんいらっしゃいました。 しかし,少し専門的なことを話すと,ルールを知っている,子ども頃に一時期遊んだことがある,という程度…

皇室用のお酒

こんにちは。 昨日は天皇の即位の儀式が行われるため,祝日となりました。 ニュースで少し見た程度ですが,貴重な皇室祭事を見られるのは有難い経験なのかもしれません。 饗応の儀で饗されるお料理も話題になっていましたが,酒飲みとしては,その場で提供さ…

はじめて解く問題のつもりで

こんにちは。 昨日,「本を読むために,本を読んでいた」と書きましたが,今の時期の受験生にとって注意しなければならないことの1つが,「過去問を解くために,解いている」という状態にならないようにすることでしょう。 過去問については何度も書いている…

一万冊

こんにちは。 大学2年生のときのことです。 夏休みで札幌に帰省をしていました。1年浪人をして大学に入った高校の同級生と会って話をしていると,「予備校の授業はとにかくすごいぞ。1回受けてみろ。」と勧められました。 あまりいいことではないですが,ず…

ウサギの手品

こんにちは。気がつくと,そろそろ10月も終わります。野球では日本シリーズがはじまり,将棋では竜王戦がはじまり,そろそろ今年も終わりだなあと感じはじめています。 ある年の暮れにこんなことがありました。 たまに行っていた手品ショップがあります。一…

夏の葬列

こんにちは。 国語の教科書は専門家の方たちが苦労して作られているだけあって,なかなか良い作品が載せられているなあと感じます。 私が中学3年のときの教科書には,魯迅の『故郷』が載せられていましたが,この作品は今でも教科書に残っています。 「もと…

缶切り

こんにちは。 ジェネレーション・ギャップと言ってしまえばそれまででしょうが,今の子どもたちに聞くと,缶切りや栓抜きを使ったことがない子,そもそもこの道具を知らない子が非常に多いです。 今の缶詰は,ほとんどがこれになりました。 調べてみると,イ…

2人のお嬢様

こんにちは。 大学2年生,20歳だったときのことです。当時,友人が小田急線沿いに住んでいて,たまに遊びに行っていました。 ある日,小田急線の電車に乗っていると,成城学園前の駅で,2人の女学生が乗ってきました。そこはまだ20歳の男子です。女学生の姿…